京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:13
総数:162542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


11月27日(水)令和6年度就学時健康診断14:40受付です。

夏休みの経験2

 8月8日(木)
 
 8日(木),部活動全市卓球交歓会が京都市伏見港体育館で
行われました。

 1つの卓球台に4人集まり,トーナメント形式で対戦します。
(ブロック戦と言います。)
 そして4つのブロックの優勝者が,今度はゾーン優勝をかけ
て対戦します。
 さらにゾーン優勝者が集まると,その優勝者たちで全市優勝
を各学年男女別に決めます。

 この大会では,サーブのとても上手な子,カットの上手な子,
スマッシュの得意な子など,日ごろ鍛えた技術を競います。

 八瀬の子どもたちは,他校の子どもたちの試合のようすを真
剣に見ています。

 応援のお父さんやお母さん,教職員が見つめる中,緊張感と
去年のように勝ちたいと思うプレッシャーもあるでしょう。
 
 ・逆転勝ちをして,飛び上がって喜ぶ子
 ・サーブのすごさに圧倒されて,ぼう然とする子

 勝った子は,次の機会も勝てるように練習しましょう。
 負けた子は,これからもその悔しさを忘れないで,もっと
もっと練習しましょう。

 結果はともあれ,子どもたちにとっては,また一つ夏休み
のよい経験ができました。
 これからもいろんなことに挑戦し,経験値を積み上げてく
ださい。 
画像1
画像2
画像3

夏休みの経験1

 8月8日(木)

1週間ほど前になりますが,7月31日(水)西京極のアクア
リーナ(プール)で6年生の水泳記録会がありました。
 
 八瀬小学校のプールとは異なり,9コース,50mの素晴らしい
プールでした。
 多くの教職員や保護者も応援に駆けつけ,観客席は大変なにぎわ
いでした。
 たくさんのお客さんが応援する中,この素晴らしいプールで自分
の泳ぎを見てもらうという経験をしました。

 もうひとつ,八瀬小学校の仲間と泳ぐのではなく,京都市のいろ
んな小学校の6年生と共に泳ぐ経験をしました。

 八瀬小学校で一番の泳力ある子に
 「校長先生,すごいなぁ。30秒ほどで50mを泳がはる。」と言
わせたこと。
 「あんなにたくさんの人がいるのに,泳ぎ出したら何にも聞こえな
くなった。」と,集中した子(?)
 「お弁当が,全部食べられない!」と緊張した子

 一人一人は,様々な思いを持って,この大会に参加していたと思い
ます。
 この大会に参加したことが,いろいろな思いを持たせてくれました。
 この大会に参加した経験は,きっと6年生たちのこれからの学校生
活の中で,活かされるものと思います。
 夏休みの素晴らしい経験をしてくれたこと,うれしく思うと共に,
もっともっといろいろな経験を八瀬の子どもたちには,積んでほしい
と思います。
画像1
画像2

畑のようす(8月)

 8月7日(水)

 畑には ナスビとシシトウ,万願寺トウガラシを植えています。
 シシトウ,ナスビも少し実がつき始めました。
 
 晴れた日が続くと土が乾きすぎないように雨が降ってほしいと
思いますし,雨が降り続くと成長が滞らないかと心配になります。

 地域の方々の栽培の仕方を見ていると,とても合理的で見事で
す。
 植物の特徴をよく捉えた栽培法,お天気を見越した作業,季節
感を肌で感じた植え付けや収穫。

 自然を相手にうまく付き合っているんだとつくづく感心します。
 
画像1
画像2

田んぼのようす(8月)

画像1
画像2
 8月7日(水)

 8月の田んぼです。
 今年は,カルガモ親子の姿を見ませんでした。
 8月に入り,イネの花が咲きました。撮影した日は,天気も良く
空気もカラッと乾燥した日でした。

 わかりづらいかもしれませんが,下の画像には稲の花からおしべ
が飛び出しています。
 おしべの袋が割れるとたくさんの花粉が,飛び出し,そのままイ
ネの花の下にあるめしべに花粉が落ちて,受粉します。
 その後,1か月ほどするとお米が実ってきます。

 空気のカラッと乾燥した日だと,花粉がサラサラとめしべに落ち
ていきます。
 湿度の高い日には,花粉がサラサラとしないので,受粉がうまく
いかないこともあります。

 お米は,よいお天気で空気がカラッとした日が続かないと,たく
さん収穫できないんですね。

ガーデニング

 8月7日(水)

 梅雨明けと共に学校前のプランターに植えた草花も夏の日差しを
浴びて,少しずつ成長しています。
 先週,毎日のように雨が降ったため,残念ながら,インパチェン
スは,少し根ぐされを起こしてしまったようです。
 マリーゴールド,ベゴニア,インパチェンス,そして玄関右側に
はニチニチソウも植えました。
 これらの花が,8月23日(金)の前期後半の学習開始日には,
もう少し成長し,登校する子どもたちを迎えてくれることと思いま
す。
画像1
画像2

左北支部PTAバレーボール交歓会

画像1画像2
8月3日(土)
大原学院体育館において,「左北支部PTAバレーボール交歓会」が
開催されました。体育館に2面コートをとり,
アタック・フェイント・レシーブと熱いゲームがくりひろげられました。

八瀬小学校PTAチームも,新体育館で練習してきた成果を
存分に発揮していました。

金管練習

画像1画像2
 7月29日(月) 午前10時〜

 チャレンジタイムの後,4〜6年生は金管練習です。
 8月17日(土)の八瀬ふれあい祭り 夕焼けコンサートでの
初演奏を目指して,子どもたちは活動しています。

夏休みチャレンジタイム 高学年

7月29日(月)午前8時30分〜

 楽しかった長期宿泊学習も終了し,高学年の子どもたちも
夏休みチャレンジタイムが始まりました。
画像1画像2

八瀬史跡たんけんたい

画像1画像2画像3
7月28日(日)午後1時30分

“八瀬史跡たんけんたい”として,天満宮から御所谷までの山道を散策しました。
今回は八瀬自治連合会の主催によるもので,保護者の参加も多く見られました。
途中,急斜面にはロープを張ったり,クマ対策に先発隊が,歩いたりと,
準備万端で運営いただきました。

参加した小学生たちは,
御所谷の石碑について説明を聞いたり,
天満宮に関するクイズに挑戦したりしました。
宝探しのように問題を探すところが楽しかったようです。

お世話いただいた地元の皆様のおかげで,
子どもたちが,地域について深く知る良い機会となりました。

ありがとうございました。

夏休みチャレンジタイム 中学年

画像1画像2
 7月26日(金) 8時30分〜
 
 5・6年生たちが,長期宿泊学習で若狭湾青少年自然の家に
行っている間,本日までの1週間,低学年と中学年の子どもた
ちは,毎日チャレンジ学習に取組みました。
 
 朝早くからの登校で,規則正しい生活と心も体も鍛える毎日
でした。

 チャレンジ学習は,今週でおしまいですが,プールでの水泳
は来週も続きます。

 高学年の子どもたちも帰ってきましたので,1〜3年生と
4〜6年生の2つのグループが,午前と午後にわかれて参加し
ます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 花背山の家野外活動3・4年
2/25 花背山の家野外活動3・4年
2/26 花背山の家野外活動3・4年
学習
2/26 ALT
2/27 ALT
2/28 社会見学5年(NHK・京都新聞社)
特別活動
2/28 児童集会(放送委)
その他
2/25 給食試食会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp