京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:56
総数:954670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

2月21日(金) 算数「同じ数ずつ」

文章を読んで解く問題です。絵や図に書いて考えました。
自分の考え方をみんなに説明しています。
画像1画像2

図工展鑑賞

図工展の鑑賞をしました。
いろいろな学年の作品を見て工夫や良いところを見つけました。
画像1
画像2
画像3

楽しい音楽パーティー

画像1
発表会の練習をしています。
みんなの心を一つに合わせて演奏しています。
画像2

体育館をきれいにしていただきました

画像1画像2
PTAの方にたくさん来ていただき,体育館の掃除をしていただきました。子どもたちでは,できないようなところまでていねいに掃除をしていただきました。舞台の後ろの幕が破れていたのですが,そちらも直していただきました。ありがとうございました。みんなで大事に体育館を使っていきたいと思います。

本をいただきました

画像1画像2
20日(木) MMCテクニカルサービスの方に,交通安全の絵本をいただきました。学校の代表として,児童会の6年生がもらってくれました。低学年から教室で見てもらいます。

まぁ!かわいい☆お友達!

画像1画像2
 図工の学習「ゆめの世界のゆめの家」で使った紙粘土の残りを使って何やら始めました!出来上がったものは…まぁ!なんとかわいいお友達でしょう☆細かい作業をすることは集中力が増しますね!いいことです☆

大縄大会!がんばったね☆

 今日の中間休みはついに!4年生の大縄大会でした!本番のこの日まで,練習や話し合いを何度も重ねてきたクラスもありました。本番では,練習の時のように思ったよりも回数が少なかったクラスもありましたが,これまでのしんどい思いをしながらも練習してきたその時間や,仲間との協力しようとがんばった気持ちは決して無駄にはなりません!とてもいい経験ができたと思います!優勝したチームも優勝できなかったチームも,それぞれが今日感じたその思いをこれからの生活に活かしていって欲しいと思います☆
 4年生のみなさん!がんばりましたね☆
画像1画像2

大なわ大会 4年生

画像1画像2
4年生の大なわ大会でした。

朝休みの時間に「今日は4年生やねん。がんばる!」と。
まわりの友だちからの応援にも気合十分。

笑顔も多く見られ,楽しく取り組めました。

理科★ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
実験中〜♪

調べる条件を変えて実験しています。

何やら催眠術のようなこともしています・・・。

図工展 [2年]

画像1
画像2
 図工展を見に行きました。他学年の作品を鑑賞して,「きれい,すごい」と感想を言っていました。たくさんの作品を鑑賞して,いい刺激をもらえました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 卒業遠足(6年)
つながるーむ・給食試食会(新1年)

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp