京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:49
総数:708628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

バドミントン部 秋季総合体育大会

 10月26日(土)本校でバドミントン新人戦大会が行われました。
団体戦の対戦相手である深草・花園ともに3−0と圧勝し、1位通過で全市決勝へと進むことができました。個人戦では、シングルス2名とダブルス3ペアが予選を通過し、2年生全員と1年生1名が全市決勝を決めました。
 3年生が夏季大会でベスト8に入り、先輩たちから引き継いだシード権を十分に生かすことができた試合となりました。新チームとなった今大会でもベスト8を目指し、部員全員で頑張ります。
全市決勝戦は、11月2日(土)個人戦、11月3日(日)団体戦と伏見港体育館で行われます。応援よろしくお願い致します。



画像1
画像2
画像3

卓球部 1年生大会

27日に高野中学校にて、一年生大会 団体の部Dブロック予選が行われました。
2校リーグ…2−3双ヶ丘で2位通過トーナメント初戦1−3高野で全市決勝進出はならずでした。
 1年生にとっては、初めての大きな大会となり緊張した様子でしたが、試合を通して色々なことを学んだと思います。悔しい想いを胸に今後の練習に励んでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 草津みなと鱧海道祭出演

 台風が心配された27日の日曜日、4年に1度の草津みなと鱧海道祭りが盛大に開催されました。吹奏楽部はファンファーレでオープニングを飾り、まさに風が吹いている中で「風が吹いている」など数曲を演奏し来てくださった皆様に喜んでいただきました。

画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙活動スタート

 本日(10月28日(月))より、生徒会本部役員選挙活動がスタートしました。立候補者と応援弁士が登校する生徒に呼びかけをしております。「洛水中学校の生徒会を引っ張っていこう」をいう意思を持って立候補してくれた皆さんです。応援していきましょう。
画像1

1年生 体験型防煙教室

10月25日(金) 1年生を対象に、NPO法人京都禁煙推進研究会から歯科医師や保健士などたくさんの方に来ていただき、防煙教室を行いました。外国のたばこのCM等を見ながらご講演いただき、4つの体験コーナーでは、味覚チェックや呼気中の一酸化炭素濃度の測定、禁煙グッズを見る等、喫煙と禁煙について学びました。また、クイズや川柳にも挑戦し、選ばれた人には素敵な景品をいただきました。
ご家庭でも喫煙について話し、考えていただく良い機会にしてもらえたらと思います。


画像1
画像2
画像3

1・2年教育相談、3年個別懇談はじまる。

 めっきり秋めき、校庭のハナミズキも色づき始めました。そして、本日より11月1日(金)までの期間で、1・2年生は教育相談、3年生は個別懇談が行われます。
 生徒の皆さんが主体的に、充実した学校生活や、悔いのない進路を決められるようにするために、学級担任をはじめ学年教員団すべてが「どのような指導や援助をすればよいのだろうか」と考えながら進めております。
画像1

洛水中だより第34号発行

 本日(10月25日(金))、「洛水中だより第34号」を発行しました。当HPの配布文書にも載せておきましたので、ぜひご覧ください。

2年 茶道教室

 本日は「文化の日」を間近に控え、伝統文化に親しむということで茶道教室を2年生で
実施しました。3名の講師の先生をお招きし裏千家流のお茶をいただきました。茶道における礼の仕方や、心遣いやおもてなしの心を教えていただき、そこから茶菓子を食べる、抹茶を飲むというところまで教えていただきました。茶道の心にふれることで人間関係のあり方を学ぶことができた1時間でした。

画像1
画像2
画像3

サッカー部 秋季総合体育大会

10月19日(土)勧修中学校にて

1試合目 VS勧修中 ●2-4
2試合目 VS七条中 ○5-2

 小雨が降る中での試合となりました。1試合目は体も中々動かず,先手を取られる展開となり,反撃も及ばず敗れてしまいました。

 2試合目は,後のない状況での試合でした。これまでのプレーとは見違えるような動きを見せてくれ,常に先手を取り,有利に試合を進めることができました。結果,勝利することができ,20日へ決勝トーナメント進出をかけることになりました。


20日(日)四条中学校にて
VS大谷中 ○1-0
 大雨での試合で,グラウンド状況も悪い中,泥だらけになりながらボールを追い続けた結果,勝利で終わることが出来ました。他の試合の結果,勝ち点1の差で決勝トーナメントへの進出を逃しました。
 この足りなかった勝ち点1の分をこれからの練習で埋めていき,次の大会につなげていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 秋季総合体育大会

10月19・20日の両日、衣笠中学校を会場に、新人大会予選が行われました。

 5校によるリーグ戦で、上位3校が決勝トーナメントに進出できるということで、それを目標に取り組んできました。
 
 残念ながら、予選を突破することはかなわず、しかも全敗という結果でしたが、個人の課題やチームの課題が分かり、個人として、チームとして、それぞれが、何を目指し、何を目標にしていくのか、ハッキリして、とても良い経験になったと思います。

 これを糧に、12月に行われる近畿大会の京都府予選会で決勝トーナメントに進出できるように頑張ってくれると期待しています。
 
   19日(土) VS高野中 0−2、 VS松尾中 0−2
   20日(日) VS衣笠中 0−2、 VS勧修中 1−2

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 土曜学習(1、2年)
2/24 公立高校前期選抜合格発表
2/26 1.2年:第5回総括テスト1
2/27 1.2年:第5回総括テスト2 公立高校中期選抜願書点検
2/28 1.2年:第5回総括テスト3
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp