4組レストランに向けて
今日は4組レストランに向けて、招待状と食券と500円チケットを作りました。子どもたちは、お客さんのことを考えて、一つひとつのことを丁寧にしていました。
【にじいろユニット】 2014-02-19 19:25 up!
図工展へ行ったよ♪
今日は,図工の学習で,図工展へ行きました。
はじめての図工展に,わくわくしていた子どもたち。
「走らない」「静かにみる」「さわらない」などの約束を
確かめた後,「友達の作品のいいところを見つけよう!」
と,さっそく図工展へむかいました。
普段は,なかなかみる機会のない上級生の作品。
一年生の子たちにとっては,驚くことがたくさんあった
ようです。「とっても丁寧につくっているな」
「細かいところまで,きれいに仕上げているな」などと,
つぶやきがたくさん聞こえてきました。
気付いたことを,これからの作品づくりに生かしていって
ほしいなと思います。
【低学年ユニット】 2014-02-19 07:26 up!
5年 図工展鑑賞
図工展の鑑賞に行きました。どの学年も力作揃いで,みていてとても楽しかったです。鑑賞しながら,いいところをたくさん見つけました。「すてきな色づかい」「ていねいにできている」「ここがおもしろい」「力強い作品」等,様々な視点で鑑賞をしました。これからの作品づくりに生かしていってほしいと思います。
【高学年ユニット】 2014-02-19 07:25 up!
はじめてのマラソン大会!
今日は,待ちに待ったマラソン大会でした。
子どもたちは,朝から「あ〜ドキドキする〜」と,緊張した様子。
でも,「最後まで頑張って走るんだ!」と,気合も十分でした。
準備運動をして,いよいよスタートラインへ。
スタートの笛と同時に,みんな元気に走り出しました。
体育でマラソンの練習をしてきたとはいえ,これだけ
たくさんの声援を受けながら走るのは,初めてのこと。
一年生の子たちは,お家の方の声援を力にかえて,
最後まで一生懸命走りました。
マラソン大会の後,教室で,みんなの頑張りに拍手をし,
全員が賞状をもらいました。どの子も,にこにこと
賞状を見つめていました。
寒い中,応援に来てくださった保護者の皆様,
ありがとうございました。
【低学年ユニット】 2014-02-19 07:25 up!
5年 大縄とび
体育では毎時間,マラソン大会の練習をしてきました。マラソン大会前日には外回りのコースの試走をしました。少しずつ緊張感も高まってきました。
試走のあとはみんなで楽しく大縄とびをしました。
【高学年ユニット】 2014-02-19 07:24 up!
5年 マラソン大会
マラソン大会,頑張りました。顔を真っ赤にしながら,ゴール目指して一生懸命走りました。毎日の中間ランニングも頑張ってきました。最後までひたむきに走る姿は素敵でした。
【高学年ユニット】 2014-02-19 07:24 up!
5年 大雪の日
先週はかなりの雪が降りました。市内であんなに積もることは珍しく,子どもたちは大喜びでした。なかなかできない雪遊びに寒さも忘れて熱中しました。
【高学年ユニット】 2014-02-19 07:24 up!
生活向上発表会
月曜日に、3年生の生活向上隊の発表がありました。発表を聞いた後、教室に帰って、歯の大切さについて振り返りました。そして、今日の発表を、明日からの生活にどのように活かしていくかを考えました。4組のみんなは、今日から毎日、歯に良い生活をしていこうと思っています。
【にじいろユニット】 2014-02-19 07:24 up!
たくさんの雪が降りました
今日は、朝からたくさんの雪が降っていました。4組のみんなで外に出て、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊びました。なかなか見ることのない雪に、子どもたちはとても楽しそうでした。
【にじいろユニット】 2014-02-17 07:51 up!
はたけだいすき
大きくなった野菜に今日はたくさんの雪が積もっていました。
【にじいろユニット】 2014-02-17 07:50 up!