![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:24 総数:484213 |
9月19日(木) ごちそうさまのあとで…
今日の給食は
とりめし・夏野菜のかきあげ・枝豆・牛乳でした。 今日は,食育の日でした。 今月の給食目標は「当番や係は速く上手にしよう」でした。 身だしなみや手洗いや待っている時の様子など クラスで振り返りました。 夏野菜のかきあげには,ゴーヤとかぼちゃに えびとちくわとにんじんを合わせました。 「ゴーヤは,苦手」と言っていた児童もいましたが 他の食材と一緒においしく食べられました。 今日の感想は,3年生からです。 今日のなつやさいのかきあげがおいしかったです。 ゴーヤがにがかったけど,いっしょにちくわと食べて おいしかったです。 (3年2組) なつやさいのかきあげがいろいろかぼちゃやほかにも いろいろあったからおいしかったです。 わたしは,ゴーヤがきらいだったけど すごくおいしかったです。 (3年2組) ![]() ![]() 5・6年 運動会係活動![]() 6時間目は、運動会の係活動がありました。 各係、それぞれの仕事をがんばっていました。 写真は、開会式練習の様子です。 前期計画委員の子も赤組白組両団長とも気合十分で練習に励んでいました。 4年生【社会見学】山科消防署へ行ってきました
社会見学で山科消防署へ行ってきました。
先日の大雨により浸水した地下鉄御陵駅の復旧作業に多くの消防隊や消防車が行っていたため,特別な社会見学メニューを用意していただきました。 講堂でのお話では,消防隊の一日や実際の火災現場での体験話などを聞かせていただきました。子どもたちは,たくさん質問をしたり,メモをとったりしていました。 1階では,救急車の中を見せてもらったり,消防車の説明を受け,消防車に乗らせていただいたりもしました。60kgの人形を運ぶ体験をした子もいました。気を失った人を運ぶのは,なかなか難しいです。 ![]() ![]() ![]() 9月18日(水) ごちそうさまのあとで…
今日の給食は
ごはん・牛肉のしぐれ煮・里芋の煮つけ キャベツのかきたま汁・牛乳でした。 今日の給食は,十五夜の前日ということで お月見献立でした。 月を見て楽しむ他に神様への豊作祈願や 収穫への感謝があります。 里芋がこの時期にたくさんとれることから 「いも名月」とも言われています。 自然の実りに感謝しながら味わいました。 今日の感想は,1年生と4年生と5年生からです。 きゃべつのかきたまじるがおいしかったです。 (1年1組) キャベツのかきたまじるがちょっとあまくて おいしかったです。 (4年2組) 牛肉のしぐれにがしるがあまくて 肉がやわらかくてとてもおいしかったです。 (5年1組) キャベツのかきたま汁が「たまご入り」で おいしかったです。 (5年1組) ![]() ![]() 4年生【国語】「だれもが関わり合えるように」![]() ![]() わたしたちは、いろいろな方法で人やものと関わり合い、つながり合いながら生きています。 ですが、目が不自由な人はどうでしょうか。耳が不自由な人はどうでしょうか。 今日は、関西盲導犬協会から講師の方と盲導犬PR犬のフェロー君が来てくれました。 今後、今日の講演で学んだことや自分達で調べたことを整理して、発表し合い、感想や意見を述べ合う学習をしていきます。 2年生 学級活動 アンニョンフェスタ![]() ![]() ![]() お話をお伺いしました。 男の子はパチ・チョゴリ,女の子はチマ・チョゴリを 着せていただき,一人ずつ写真を撮りました。 日本とは違った伝統を体験した子どもたちは 友達の衣装を見て「似合ってる〜」「可愛い!」などと 声を掛け合っていました。 2年生 生活科 ふれあい集会![]() ![]() ![]() 福寿会の方々が来てくださり,感謝の気持ちをこめて作った 運動会の招待状をお渡ししました。 一緒に秋の歌を楽しんだり,ダンスを披露したりもしました。 子ども達は温かい拍手をいただき,とても楽しそうにしており, あっという間に過ぎた時間を,名残惜しそうにしていました。 3・4年生 体育科 運動会に向けて![]() ![]() 隊形移動の練習をしました。 まぶしい日差しの中にも,心地よい風が吹くようになってきました。 9月17日(火) ごちそうさまのあとで…
今日の給食は
むぎごはん・さばのしょうが煮・三度豆のごま煮 みそしる・牛乳でした。 秋になると脂がのってとてもおいしくなる 魚の一つがサバです。 今日のさばは,骨がついていましたが 子どもたちはきれいに骨をとろうとがんばっていました。 立派な骨が取れると「先生,見て!!」と 誇らしげな顔で見せてくれました。 今日の感想は,1年生と4年生からです。 ぜんぶおいしかったです。 また,つくってね。 (1年1組) おみそしるがおいしかったです。(1年1組) サバがおいしかったです。 ほねもきれいにとれました。 (4年2組) サバがおいしかったです。 味がこくておいしかったです。 ほねをきれいにとれなかったけど 今度でた時は,ちゃんと食べたいです。(4年2組) ![]() ![]() ![]() 9月13日(金) ごちそうさまのあとで…
今日の給食は,
玄米ごはん・焼肉・わかめスープ・牛乳でした。 焼肉には,夏野菜のピーマンが入っていました。 苦手な人も多いピーマンでしたが 「ぜんぜん平気♪」と ごはんとおいしく食べられていました。 今日の感想は,1年生からです。 きょうのやきにくがおいしかったです。 いつもありがとうございます。 (1年1組) なつやすみまえはおそかったけど はやくたべられた(ハート) (1年1組) ![]() ![]() |
|