![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:38 総数:558659 |
スチューデントシティにむけて〜2月19日
5年生は,2月28日にスチューデントシティに行きます。
今はその日に向けて,いろいろなことを学んでいます。 今日は,一人一人に自分の担当するお店や会社とそこでの役割を発表していました。子ども達は,自分のも友達のも静かに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() どちらが正しいかな〜2月19日
3年2組では,新しい漢字について学習していました。
「宮」という漢字の時には,「宮」と「官」を書いて,どちらが正しいのかなと問いかけていました。ある子は,「口と口のつながり方が違う。」と発表し,別の子は「警察官の官だからちがう。」と付け足していました。こうして似ている漢字との違いをはっきりさせることで,覚え間違いが減っていくのですね。 ![]() ![]() ![]() 漢字の練習〜2月18日
5年1組では,漢字のテストに向けて練習に取り組みました。そのあと,テストをしました。
漢字の読み書きができるように,これからも練習を重ねてしっかりと身につけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2
ふき掃除だけでなく,掃き掃除も頑張っています。
おうちで,どの玉を磨いたのか聞いてみてくださると,一層の励みになると思います。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 1〜2月18日
今日のぴかそ
朝少し暖かなと思っていたのですが,途中で雪がちらついていました。 3つの玉を磨こうと,多くの子どもたちが頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 今日も元気〜2月18日
寒い日が続いていますが,子ども達は元気です。
中間休みには,運動場にたくさんの子ども達が出て,思い思いの遊びをしていました。 ![]() ![]() ![]() なかまのことばとかん字〜2月18日
2年生は,国語で「なかまのことばとかん字」について学習しています。
1円と同じ仲間を探したりしていました。仲間の言葉ってたくさんあるのですが,子ども達はあまり知らないのかもしれません。おうちでも何かの機会に,仲間の言葉集めをして,子ども達の語彙を増やしてみられてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 図工展に向けて 2
子ども達は,順々に自分の立体作品をもって体育館に並べています。
19・20日の両日が図工展です。ぜひ,お越しください。 ![]() 図工展に向けて〜2月18日
明日と明後日に図工展を行います。
今日は,作品の搬入です。 欠席していたりして,作品作りが遅れている子もいます。急いで仕上げにかかっている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 朝の読書〜2月18日
朝の読書を子ども達は楽しんでいます。
読んでいる本を見ると,いろいろなジャンルの本を読んでいます。 おうちでもどんどん読んでくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|