京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:35
総数:435071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日は参観日でした2

学習の様子です。(国語,算数)
画像1
画像2
画像3

今日は参観日でした1

学習の様子です。(算数,社会科)
画像1
画像2
画像3

今日は授業参観と学級懇談会です。

今日は,今年度最初の授業参観(5校時)・学級懇談会(14:40〜16:00)です。6年は合わせて修学旅行説明会も行います。

写真:・PTAの事業の一環として,毎月の参観日の時に,
    生花を玄関に飾っていただいております。
   ・白アメリカハナミズキ
画像1
画像2

元気に成長しよう。 〜鯉のぼりをいただきました〜

今日,京人形青年会より3メートルの「鯉のぼり」を寄贈していただきました。ありがとうございます。本校では毎年ケヤキを背に大空高く鯉のぼりを掲揚しておりますが,今年度も5月半ばまで玄関前に掲揚します。

写真:早速ですが,校舎玄関内でお披露目を行っております。
画像1
画像2
画像3

緑鮮やか

朱二のシンボルの木 ケヤキ
画像1

シャッターチャンス!

画像1
今週は、図工の時間に「シャッターチャンス!」と思った瞬間を描きました。
春休みの思い出を描く子。
遊んでいる様子を描く子。
2年生になっての自分や教室の様子を描く子。

6時間目でも、一生懸命に取り組む子どもたちに感心しました。

リレー

5年生がスタートし、一週間がたちました。
子どもたちは少しずつクラスにも慣れ、元気に頑張っています。

画像1
画像2

勉強たのしいな♪

画像1
は組の子どもたちは、みんな勉強が大好きです。
先生が問題を出すと、元気よく返事をして黒板へ向かい、
問題にこたえていました。

春みつけ

画像1
 生活科の時間に,春みつけをしました。
プランターに,ビオラ・ノースポール・パンジー・チューリップなど
色とりどりの花が咲いていました。
 子どもたちは,お気に入りの花を見つけて,一生けんめい観察をしていました。

画像2

しっかり挨拶できる1年生

「さようなら」元気いっぱい1年生。
しっかり挨拶できますね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

研究発表会

朱二っ子ニュース

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp