京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up21
昨日:42
総数:247763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)〜25日(木)ラジオ体操 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議 8月21日(水)〜23日(金)ラジオ体操 26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低)
TOP

全校遠足(1)

画像1
画像2
画像3
台風の影響で天候が心配でしたが,予想以上に回復が早かったので,全校遠足を実施しました。宝ケ池周辺は時折時雨れるなどしましたが,活動は予定通り行うことができました。色づいた葉もちらほら,秋を感じることができました。

遠足

本日の遠足は実施いたします
配信が遅くなり申し訳ありません

平成25年度後期始業式・人権朝会

画像1
画像2
画像3
10月15日から後期が始まりました。6年生にとっては小学校生活最後の日々となります。健康安全に気をつけて,時間を大切にしてほしいと思っています。私からは,「あいさつ」「掃除」「言葉づかい」などについて,話をしました。その後,学級の代表が前に出て,「二条城マラソン,がんばりたい」「あいさつをしっかりしたい」「小学校生活を大切にしたい」など,各自の目標を語りました。続いておこなった人権朝会では,10月の目標「友だちのよいところを見つけよう」について,1年生が全校に呼びかけました。

平成25年度前期終業式

画像1
画像2
画像3
10月11日でもって,平成25年度前期が終了しました。授業日数106日,6年生の修学旅行や運動会,図書館のビフォーアフターなど印象的な出来事がたくさんありました。学級から1名,みんなの前に出て前期に頑張ったことや心に残ったことを発表しました。「一輪車の練習をがんばったこと」「運動会でがんばったこと」「勉強をがんばったこと」など,大きな声でしっかりと発表できました。聞く態度もとってもよかったです。

秋のレクリエーション

画像1
画像2
画像3
6日,乾・教業両交通安全協議会と洛中子ども会の3団体共催で秋のレクリエーションが行われました。行き先は関西サイクルスポーツセンターで,子どもたちは約80名参加しました。サイクリングをはじめ,色々な遊具,変わり自転車など,秋の一日を堪能しました。楽しみながら,自転車の正しい乗り方について学べたのではないかと思います。

お話玉手箱

画像1
画像2
画像3
先週は運動会前日のためにお休みでしたが,4日の朝,いつものように読み聞かせをしていただきました。その後,メンバーの方で11月1日のジャンボお話玉手箱に向けた相談をされました。11月1日は古典の日‥さて。

運動会エントリー種目練習

画像1
画像2
画像3
運動会まで後2日となりました。今日は開閉会式練習と応援練習,エントリー種目の練習を行いました。エントリー種目は,綱引き・大玉送り・リレーの3種目です。当日はどのチームが勝利するか,楽しみです。

運動会全校練習3

画像1
画像2
画像3
全校練習の最後は応援練習でした。エール交換,三三七拍子など,係を中心に紅白ともまとまっていました。大きな声援がみんなのエネルギーです。

運動会全校練習2

画像1
画像2
画像3
開会式練習の後は,縦割り種目の練習でした。どのチームも,笑顔で元気いっぱい練習できました。本番は素晴らしいチームワークが見られると思います。

運動会全校練習1

画像1
画像2
画像3
いよいよ,運動会が近づいてきました。24日には全校練習の1回目を行いました。開会式練習では,行進,回れ右,校歌などを中心に行いました。気恥ずかしさもあるのか,全体的に元気がなかったように感じました。ここから徐々にテンションが上がっていくと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 半日入学 入学説明会 ALT来校
2/20 ゲーム集会
2/21 ジャンボお話玉手箱(低学年) フッ化物洗口
2/25 クラブ活動(3年見学)
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp