京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up23
昨日:167
総数:1443468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

第4回テスト(2年生)

画像1
2年生は、数学・国語・音楽のテストを行いました。
画像2

第4回テスト(3年生)

画像1画像2
今日からの第4回テスト。
3年生は、社会・技術家庭・保健体育 のテストを行いました。

授業で

画像1
1年の美術の授業。
ほぼ出来上がった生徒と先生とのやり取り。
よりよいものを目指して...。
画像2

3年9組

画像1
3年9組の学級の様子。

後ろには本校卒業生でJRAの騎手として活躍している選手の色紙も...。
画像2

1年2組

画像1
1年2組の様子。

ちょっとした掲示物にも、担任の先生らしさが出るものですね。
画像2

学びの時間のあとも...

画像1
「学びの時間」が終了しても、学習会に参加したり、自主的に残って勉強したり...。

テスト前の今は、まさに「やるべき時」です。

先生も教えてもらっている場面にも出会いました。
「わからん...」「あんなぁ、・・・・」生徒が生徒に懸命に教える。いい場面でした。
画像2

学びの時間

テスト前。
6限後の「学びの時間」。
画像1
画像2

薄紙を貼る

画像1
画像2
1年生の美術。薄紙を新聞紙で作った動物に貼り付けていきます。
ひっくり返してお腹に貼る。刷毛(はけ)で薄めたのりを貼る様子を見ていると、何やらこちらもこそばくなってきます。

「藤の日」 新生徒会があいさつ運動

今日は22日、「藤の日」。
朝、新生徒会役員のみなさんはあいさつ運動を行っていました。
画像1

3年8組

画像1
教室の掲示物による学級紹介シリーズ。
今日は3年8組です。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 公立前期選抜(2日目)  学年末テスト1週間前(1,2年) 部活動休止 学びの時間
2/19 中P連伏見支部 第3回指導者研修会  部活動休止 学びの時間
2/20 部活動休止 学びの時間
2/21 部活動休止 学びの時間
2/24 公立 前期合格発表  部活動休止 学びの時間
始業式・着任式

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp