|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:75 総数:437670 | 
| 秋の校外学習   石田駅からみんなで地下鉄に乗って行きました。電車の中では みんなマナーを守って静かに乗ることができていて素敵でした。 宝ヶ池公園に着いたらたくさんの秋を見つけて集めました。 大きなドングリやきれいな落ち葉など・・・持ってきた袋いっぱいに 集めていました。 みんなでお弁当を食べた後は,すべり台やブランコなどの遊具で 時間いっぱい遊びました。違うクラスの友達とも遊べて,とても 楽しかったようです! 朝のランニング  11月には,山科川駅伝があります。代表で走る人,走る人を支え応援する人と様々ですが,これからも6年生みんなで取り組みたいです。 秋の校外学習 2  秋の校外学習 1 計画を立てるときから,グループで協力し行ってみたい史跡のことを話し合ったり,どのような方法で行くことができるのかを調べたりしました。 また,公共の場に出ても,6年生らしい行動がとれるように気をつけながら活動することができました。 英語の学習  子どもたちは,積極的に先生に話しかけ,いろいろな表現を楽しみながら覚えています。 校外学習に行ってきました。   機関車に大はしゃぎ
 秋の遠足で,梅小路公園の蒸気機関車館に行ってきました。 実際にSLに乗って「ボー」という音に興奮したり,石炭の重さを体験したり,お気に入りの機関車の絵を描いたりと,たくさん楽しんできました。    秋の校外学習 その6  秋の校外学習 その5  秋の校外学習 その4  | 
 | |||||||||