京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:49
総数:349325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

みさきの家だより 2日目6

およそ一時間、朝の食事に時間がかかり、浦山ラリー開始が少しずれ込みました。午前9時、やっと動き始めました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目5

昨日の5時から何も食べていないので、おなかがすいているようです。「いただきま〜す。」
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目4

二日目の朝食は、昨日野外炊事をした、深谷水道のそばにある炊飯場の野外テーブルです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目3

昨日と違って、晴天です。月も見えています。 
朝の集いも終わり、今から簡単に掃除をします。

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目2

学校紹介です。大勢のお友だちの前で、少し緊張しましたが、静かに聴いてもらえたので、発表した子供たちは、嬉しそうでした。
画像1
画像2

みさきの家だより 2日目1

お早うございます。二日目の朝の集いです。下鳥羽小
学校と合同で、お互いの学校の紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 1日目13

ナイトハイクから帰ってきました。出発してからみんなが揃うまで、およそ1時間。待っている間、輪になって楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 1日目12

20日の夜の男子の部屋です。60畳に10人が休みます。 
これからいよいよナイトハイクです。ちょっと度を超しすぎて注意をされたりもしましたが、気を引き締めて、取り組みます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 1日目11

4時の夕食です。早く、上手に出来ました。残さず完食した班が殆どでした。ごちそうさま!
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 1日目10

いよいよ野外炊事が始まりました。初めての竈。火をつけるのも大変です。さて、すき焼き風煮は美味しくできるでしょうか?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 三錦タイム(5校時)
2/23 おやじの会料理教室
2/24 大文字登山
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp