![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:69 総数:662544 |
6年 算数「小数や分数の計算のまとめ」
これまでに学習してきた小数や分数の計算について振り返りました。それぞれの計算を,子どもたちが先生になりきり,わかりやすく考え方や求め方を言葉で説明して交流しました。
「そういう求め方もあったのか!」と友達の発表につぶやきながら,生き生きと学習を進めていました。 ![]() 6年 体育「サッカー」
今日は,「3人(チーム)全員でパスを回して点数を入れたら3点追加!」という新ルールでサッカーをしました。サッカーが苦手な子にも積極的にボールを回し,みんなで協力しながら試合に臨んでいる姿がありました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会「新しい日本,平和日本へ」
社会の学習で,戦後の日本の様子について学習しました。
「戦後直後の様子」「東京オリンピックに向けた整備が進んだころの様子」「現代の様子」の3つの写真を比べて,気付いたことやそれぞれの変容について話し合いました。 ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習45
美味しくいただいた後は,もちろん片付けです。
冷たい水との戦いです。流し台もきれいにしています。 「来た時よりも美しく。」 ![]() ![]() 3年 いろいろなはかりを使って![]() ![]() 上皿自動ばかり,デジタルばかり,ばねばかりなどを使って,身の回りにあるものを楽しみながら量っていました。 1年 体育 なわとび
ボールけりゲームの前には,なわとびをはじめました。こっちもたくさん練習をして,何回もとべるようになろう!
![]() 5年 長期宿泊学習44
さすが2回目!みんな上手にできたようです。
ほとんどの子どもが,おかわりしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 ボールけりゲーム
ボールけりゲームをしました。3対3でのゲームは,みんながたくさん動くので,寒くなってきたこの時期でも,みんなは息を切らして汗をかいていました。
まだまだ練習をして,もっと上手になるぞー! ![]() 2年 九九名人めざしてがんばるぞ!
九九も車の運転と一緒。速すぎたり,つっかえたりしないように,ていねいにしよう。前進もバックも,…時には飛び越えもできるようにこつこつ練習。全部合格したら,九九免許が交付されます。全部クリアを目指して頑張ろう!
![]() ![]() 2年 とびくらべ
体育「とびくらべ」では,ゴムの高さを少しずつ高くして跳んだり,歩数をかえて遠くのラインを目指して跳んだりしました。友達よりもっともっと高く,遠く,跳べるように頑張っていました。
![]() ![]() |
|