![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:66 総数:662355 |
4年 社会見学 番外編2![]() ![]() 中に入って大きさを確かめました。 4年 社会見学 番外編![]() ![]() ![]() 40分ほど見学したのですが,「もう少し時間がほしかった。」という声もありました。 2年 うつしてみると2
できたシールを貼ってみました。この後,濃い色で上からまたローラーをしていきます。どんな仕上がりになるか楽しみですね。
![]() 2年 うつしてみると
図工「うつしてみると」では,ローラーをした台紙に貼るシールを作りました。貼ったところは,台紙の色がそのまま最後まで残ります。それぞれの作りたい世界をふくらまして絵を作っていました。
![]() ![]() ![]() クリスマスのたからをさがせ!3![]() クリスマスのたからをさがせ!2
めいろの壁にもクリスマスらしい飾りつけをしました。サンタクロースが何人いるでしょう?めいろを歩きながらさがしてみてくださいね☆
![]() ![]() ![]() クリスマスのたからをさがせ!![]() 2年 図書室の地図をつくろう
国語「きみたちは『図書館たんていだん』」で,第二図書室の地図を作りました。どの棚にどんなジャンルの本があるか,地図に名前を入れるために,必死に書棚を眺めていました。
![]() ![]() 2年 三角形と四角形4
算数「三角形と四角形」では,三角形を紙を三角形を2つにしたり,三角形と四角形にしたりする直線の引き方を学習しました。「ちょう点をいくつ通るかでできる形がちがうね。」といい気づきができました。
![]() ![]() バドミントン交流会
羽束師小学校と明親小学校を招いて,砂川小学校でバドミントン部交流会をしました。4年生にとっては初めての試合で,6年生にとっては最後の練習試合でした。5年生も他校との試合を通して交流を深めていました。審判も子どもたちの力だけでしました。試合後に感想を聞くと,「楽しかった。」「いっぱい初めての人と対戦できて嬉しかった。」と充実した笑顔を見せてくれました。これからも,交流を続けていけたら,と思います。
![]() ![]() |
|