![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:45 総数:662330 |
6年 体育「タグラグビー」
2回目のタグラグビーです。準備やボール運びが大分スムーズになってきました。
腰に付けたタグをとると,ボールを手放さないといけません。タグをとられないよう,必死に逃げたり見方にパスを回しながら取り組んでいます。 ![]() 4年 とび箱![]() ![]() 4年で初めてのとび箱だったので, 「先生,3年生の時よりも跳べなくなってしまったー!」 という子どもがいました。 また少しずつ感覚を取り戻しましょう! タグラグビー
5年生の時にタグラグビーの学習をしたことを思いだしてきたようで,相手チームのタグをとったり,ボールを持って走ったりととてもいきいきとプレーする姿が見られました。
![]() 身体計測![]() 4年 合同スマイル運動2![]() ![]() 朝は日が照り始めてとても明るくさわやかな朝でした。 元気よくあいさつできましたね。 4年 合同スマイル運動![]() ![]() 登校した人から校門のところに並び,女性会の方々といっしょに元気にあいさつをしました。 3年 豆電球のあかりをしらべよう![]() 今日は,ソケットを使わないで豆電球にあかりをつけるためにはどのようにつないだらよいかを考えました。 あかりがついたときはとても嬉しそうでした。 3年 版画を刷り始めました2![]() ![]() ![]() その後は,ばれんでしっかりこすります。 きれいに刷れているかな? 3年 版画を刷り始めました1![]() ![]() インクをよく練って,板につけていきます。 まんべんなくインクをつけるのは難しいですが,グループで協力して取り組んでいました。 スマイル面談 2年生 スタート
今日から,2年生のスマイル面談(校長先生との面談)が始まりました。
さっそく,朝休みに2人の子どもが校長室に来ました。 校長室に入ったのは,初めてのようで,ドキドキ緊張した表情でしたが,うれしそうな様子も見せていました。 これから数日間,2年生のスマイル面談が続きます。 ![]() ![]() ![]() |
|