京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up26
昨日:54
総数:662702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

4年 学芸会ポスター完成

画像1
4年生の劇のポスターが完成しました。


何人かの子どもに登場人物の絵をかいてもらい,
バラエティー溢れるキャラクターたちが出来上がりました!


掲示板にはり出されるので,また学校へ見に来て下さい!

6年 朝読書

画像1
 長編小説に挑戦する子が増えてきました。みんな集中して読んでいます。

6年 学芸会ポスター完成!

画像1
 2組は,女の子たちがかわいらしいポスターを作ってくれました。たくさんの方のご参観お待ちしております!

6年 学芸会に向けて

 小道具作りも進んでいます。
画像1

6年 学芸会に向けて

 休み時間はダンスの練習に必死です。
画像1
画像2

6年 京都ジュニア検定

 京都に関する問題を解きました。これをきっかけに,京都の歴史や文化にますます興味をもってくれたらうれしいです。
画像1

6年 学芸会に向けて

体育館での舞台練習も始まりました。まだまだ動きがぎこちないですが,これからどんどん成長してくれることを期待しています!
画像1

3年 授業研究会

画像1
画像2
画像3
 5時間目は,3年1組の授業研究会でした。その後には研究協議会があります。話し合う中で,子どもたちは頑張っていたという意見を多くいただきました。

 また,事後研究会では,より子どもたちの学力が付くように話し合いをしています。話し合いを通して学んだことを,今後の学習に活かしていきたいと思います。

1年 学芸会に向けて

画像1
校門を入ったところにある掲示板のポスターが完成しました!

雪の精がやってきて,冬を迎えた森。
その森の動物たちは,どのように冬を越すのでしょうか。

毎日セリフや歌を頑張って練習しています!

1年生「ふしぎな森」どうぞお楽しみに!

1年 国語

画像1
漢字とカタカナを勉強していますが,ひらがなは丁寧に書けているかな?
字は大きく丁寧に!良い姿勢で字の練習をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp