京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up34
昨日:66
総数:456914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

寒い朝

 2月6日 おはようございます。今日も気温が上がらず寒い一日になりそうです。花壇には、雪が残っています。暖かい服装で登校してください。
画像1

5年 体育

画像1
体育では、大縄跳びとマット運動の練習をしています。
明日は、マット運動の発表会です。
練習の成果を発揮して、美しさを心がけて頑張ってほしいと思います。
画像2

1年 国語「たぬきの糸車」

やぶれ障子の穴から、2つのくりくりした目玉がのぞく様子を、おかみさんが糸車をまわしながら「かわいいな。」といっている場面の学習をしました。
画像1画像2画像3

厳しい寒さ

 2月5日 おはようございます。昨日に続き、今日も厳しい寒さになりそうです。運動場にも雪が積もっています。近隣の学校ではインフルエンザで学級閉鎖をしています。体調を崩さないように気を付けてください。
画像1

日本料理のおいしさの秘密を知る

今日は料亭「熊彦」,「とりよね」から特別講師を招き,日本料理の基本となる「だし」について教えていただきました。実際にかつおぶしを触らせてもらったり,昆布だしや合わせだしの香りを味わいながら試飲したりしました。それぞれの材料に合った適温があること,合わさることで味わい深くなること,「なるほど〜」と思えることがたくさんありました。その後,だしを使って,すまし汁作りに挑戦。湯葉や柚子を加え,おいしく風味のあるすまし汁が出来ました。心まで温まる,ほっとできる時間でした。お家でも,ぜひ挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年理科 モビール作り

つり合いを使ったおもちゃ作りに挑戦。画用紙でつるしたい物を作り,糸の位置を工夫しながら,釣り合わせていきました。なかなか上手くいかず,苦戦する人もいましたが,コツをつかみ,もう一つ作ってみる人も出てきました。学習したことを生かし,いい飾りができましたね。
画像1
画像2

6年〜餅を食う〜

七輪を使いお餅を焼きました。
寒さに震えながら、お餅がふくれるのを待っていました。
焼けたお餅は、各班で決めた調味料で美味しくいただきました。
なかなかできない体験を楽しんでいました。
画像1
画像2

3年 社会 昔をつたえるもの

画像1
画像2
画像3
今日は七輪を使って,お餅を焼いてみました。
早くお餅が食べたいな。どうやったら火がつくのかな?と興味津々の子どもたち。
七輪の窓からうちわでパタパタ仰いだりしながら,全班なんとか火がつきました。
おいしいお餅が焼けて,みんな大満足!でした。

立春

2月4日 おはようございます。今日は強い強い寒気の影響で気温も上がらず寒い一日になりそうです。しかし,暦のうえでは今日は立春です。花壇に植えたチューリップの芽が出てきました。春がそこまできています。
画像1

3年 図画工作 トントンサクサク木の名人

画像1
画像2
画像3
図画工作では,のこぎりを使って木を切ったり,金づちを使ってくぎを打ったりしながら,立体作品を作っています。木を切ることから始めるので大変ですが,子どもたちは夢中になって取り組んでいます。立体作品作りは,まだまだ始まったばかりです。ルールを守って,安全に楽しく作品を作っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 参観・懇談(つ・1・2・3年) 作品展
2/19 参観・懇談(4・5・6年) 作品展
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp