![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:33 総数:560296 |
どんな向きにしようかな〜1月20日
3年生は,紙版画に取り組んでいます。
頭,腕,足などパーツごとに作りました。今日は,それぞれのパーツを組み合わせていきます。思い通りの人の姿が出来上がるでしょうか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喜んでくれるかな 2
グループで話し合い,手分けしてお店の準備をしている子ども達です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喜んでくれるかな 1 〜1月20日
2年生は,生活科で「あそんでためしてくふうして」に取り組んでいます。
2月には1年生を招待する計画で,自分たちのお店の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい漢字の練習〜1月20日![]() ![]() 今日は,「玉」と「村」です。 玉は,ぴかその3つの玉で,子ども達にとっては身近な漢字のようでした。 ![]() ![]() どんな本を読もうかな〜1月20日![]() ![]() 楽しそうに本を選んでいるように見え,うれしくなりました。 ![]() ![]() ぶる 寒い日〜1月20日
今日はとても寒い朝を迎えました。
集団登校できた子が北西を指さして,「あっ。」と言うので見て見ると,山が白くなっていました。 正門のところにある水たまりが凍っていたり,ビオトープが11時になっても凍っていたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物と自分〜1月17日
4年1組では,木版画に取り組んでいます。
テーマは「動物と自分」です。 子ども達は,彫刻刀を手に懸命に掘り進んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ〜1月17日
今日のぴかそ
掃き掃除をがんばる子 冷たい中,ふき掃除をがんばる子 3つの玉を磨こうとしています。 3つの玉では,がまん玉で苦労している子が多いようです。おうちでもお声かけいただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() I study・・・〜1月16日
ALTの先生と一緒に,英語活動を楽しむ子ども達です。
今日は,I study English on Monday.についてゲームをしたりしながら活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポインセチアがきれいに〜1月16日
5年生は,ポインセチアを一版多色刷りで表現しようと,木版画に取り組んでいます。
今日の2組では,多くの子が色を付け始めました。 なかなか思うような色がつかないのですが,何度も何度も色を付けてはこすると動作を繰り返しながら思う色にしようとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|