![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:44 総数:955285 |
☆理科 じしゃくのふしぎ☆![]() ![]() 子どもたちの予想では, 「くるくる回り続ける」 「止まる」 「いつも決まった方向を向いて止まる」などさまざまでした。 実際に実験してみると・・・ みんなの磁石の【N極】が北を,【S極】が南を向いて止まりました。 何回試しても結果は同じだったので,子どもたちはびっくり☆ また,方位磁針の赤い針がいつも北を向くことから,方位磁針の針もじしゃくだということに気が付きました!! また,教科書のコラム「地球はじしゃく」を読み,さらにびっくり☆ ふしぎがいっぱいの理科の世界を味わいました!! ☆読書絵はがき☆![]() ![]() 好きな本を選び,画用紙にその本の紹介文と絵をかきました。 誰に紹介したいのか悩みながら,みんな真剣に書いていました。 6年 休み時間に。
休み時間に,木いちごさんのカードの間違い探しや,
ニュース委員会のアンケートに答えていました。 ![]() 6年 家庭科の授業☆![]() ![]() ![]() ポテトサラダの手順を確認しました☆ 漢字の広場!
国語の「漢字の広場」で3年生の時に習った漢字の読み方や使い方を復習しながら文を作りました。その後,全員が発表しました。みんなの前で自分の考えを緊張せずに言えるようになりました。
![]() ![]() お楽しみ会に向けて![]() お楽しみ係りがみんなにきいています。 大縄練習![]() ![]() 大縄練習![]() ![]() 連続とびもできるようになったよ! 2月6日(木) みんな遊び![]() ![]() はじめは寒かったのですが,鬼ごっこをしていると身体がホカホカしました。 とても楽しく遊んでいました。 2月6日(木) 音楽「プログラム」
音楽パーティーのプログラムを作りました。
グループごとに協力して作成しました。 ![]() ![]() |
|