京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:34
総数:954489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

「まどをひらいて」製作中

作品展に向けてきれいな色の厚紙を切って

窓の付いた家を作っています。

今日はどのビルも窓がつきました。
画像1
画像2
画像3

調理実習4

画像1
画像2
画像3
お家でも作ってみよう♪

みんなで協力して作ることができましたっ☆

調理実習3

画像1
画像2
画像3
ううぅ!大根がかたいっ!!!

ごはんおいし〜♪


調理実習2

画像1
画像2
画像3
大根はいちょう切り〜
油揚げはたんざく切り〜
ねぎは小口切り〜♪

調理実習1

画像1
画像2
画像3
ごはんを炊いて味噌汁を作りました☆

リンジー!!!

画像1
画像2
画像3
今日は大好きなリンジー先生とのレッスン♪

みんな嬉しそう〜♪

ふりこの動き

画像1
画像2
ふりこの動きを実験中〜♪

楽しい図工☆

 今の単元『ゆめの世界のゆめの家』は,子どもたちの楽しい夢がいっぱいつまった素敵なお家を作っています。紙粘土をこねたり貼ったりするのがとっても楽しい☆みんな夢中になっています☆
 おや!これは一体何のお家でしょう??
画像1画像2

2月10日(月) 算数「計算のしかたを考えよう」

大きい数の計算のしかたを考えました。
10の束にしたり10円玉で考えたりしながら「は・か・せ」の方法を見つけました。
ノートにしっかり考え方を書けるようになりました。
画像1画像2

2月10日(月) 国語「これは なんでしょう」

問題を作って質問をしながら答えを導く話し合いをしました。
問題作りは,とても楽しそうにノートに書いていました。
質問は答えに迫る内容で,よく考えていました。
正解すると拍手をして喜んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 参観懇談(1・3・5年)図工展

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp