![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954618 |
☆じしゃくのふしぎ☆![]() ![]() 今日は,「磁石の極同士を近づけるとどうなるか」について実験しました。 ゆっくり,ゆっくり近づけると・・・ 同じ極同士はしりぞく合い,ちがう極同士は引き合うことがわかりました。 その後,はさみで切ることができるやわらかい「ゴムぼうじしゃく」を半分に切ってみました。 すると!! 切った部分が,それぞれS極とN極になり,小さな磁石がたくさんできました!! 子どもたちは「なんで?」「磁石ってすごすぎる!!」とびっくり☆ 磁石のふしぎを体感することができた授業となりました♪ 楽しい♪実験♪![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会!!
今日のお昼休みに『豆つまみ大会』が行われました!個人戦もリレーも大盛り上がりでした!正しいお箸の持ち方をCSS学習でしたこともあってか,みんなきれいな箸使い!素早く豆をつまんで移動させて次の人へとバトンタッチ!!個人戦の人も,リレーの人もクラスの代表として頑張っていました!また,その姿を応援に来た友達も,大きな声に大きな拍手で,クラス一丸となってがんばりました☆楽しいお昼休みでした!
![]() ![]() ![]() おいしい給食☆
今日はみんなが好きな鮭の混ぜご飯の具の日でした!ご飯もおかずも残りゼロ!ごはんもたくさん食べました!おいしいご飯に楽しい会話♪今日も楽しい給食時間でした☆
![]() ![]() テスト中…考える!
今日,分数のテストをしました。すらすらと鉛筆が動く姿。何度も見直しをする姿。一生懸命取り組む姿勢が見られました。
4年生も残すところ早2か月です!1つ1つの学習を大切に!素敵な5年生に向けて頑張っていきましょう☆ ![]() ![]() 「小さな巨匠展」見学![]() ![]() ![]() 展示されている自分たちの作品を見つけると,みんな大喜びでした。 他の学校の友達の作品を見たり,輪投げや段ボールの家など遊べる作品も たくさんあって,楽しい時間でした。 リズムあそび![]() タンバリンやカスタネット,すずなど,やりたい楽器を自分で選んでいます。 リズムよく,合わせることができるようになってきました。 今回は1年生が太鼓を力強く叩き,みんなをリードしていました。 豆つまみ大会 第2位!![]() ![]() 練習の成果もあり,団体戦は2位になりました。 みんなおはしの使い方がたいへん上手になってきました。 掃除をして心もきれいに!!![]() 係をバージョンアップしよう☆![]() ![]() ![]() 最後はみんなで楽しく過ごしたい! そのために係活動を活発にしようと話し合いました! ここでの創意工夫が,来年度を楽しく過ごすことにつながっていきます☆ |
|