山の家だより 〜火を起こしています〜
班で協力して火起こしを始めました。
さて,うまくつくかな?
【学校の様子】 2013-11-19 14:25 up!
お昼の時間
早めの昼食タイム
。お弁当を食べて、芝生の上を転がったり、楽しくおしゃべりをしたりしています。
【学校の様子】 2013-11-19 11:59 up!
山の家に到着
山の家に到着しました。
気温は4度です。
風が冷たいですが、みんな元気です。
入所式が始まりました。
【学校の様子】 2013-11-19 10:52 up!
山の家に出発しました2
【学校の様子】 2013-11-19 10:50 up!
山の家に出発しました!
冷たい空気がピッと張り詰めた朝になりました。
5年生が、花背山の家での野外活動に向け出発しました。
出発の会では、「協力し合って、楽しい思い出をたくさんつくろう」とめあてを確認し合いました。
【学校の様子】 2013-11-19 09:50 up!
4年生 手と心で読む
4年生は総合学習の時間で,「手と心で読む」の学習をしています。町の中で,目の不自由な方に出会った時,わたしたちにはいったい何ができるのだろう。そんなことをテーマに,学習しています。
クラスごとに,校舎の中をアイマスクをして歩いてみるという体験をしました。ガイドの人は,半歩前に立ち,腕を持ってもらって案内します。やさしく,「ここは気を付けて!」「右によってね。」とガイドをする姿が大変微笑ましい様子でした。
「今,どこを進んでいるのか分からなくて不安だった。」「わたしたちは,目を開けようと思えば開けられるけど,本当に目の不自由な方はそうではないので大変だと思う。」という感想がありました。
【4年生】 2013-11-18 20:06 up!
惜しくも準優勝!!
16日(土),サンサ右京の体育館で,右京南支部のPTAバレーボール交換会が行われました。
当日は10小学校より,合計14チームが出場し,熱い戦いを繰り広げたのですが,その中で葛野小学校PTAバレーボールチームは見事2位に輝きました。
来年は優勝だ!!
【学校の様子】 2013-11-18 15:39 up!
みんなで繋いだたすき〜大文字駅伝支部予選会〜
大文字駅伝支部予選会が行われました。この日に向けて,学年みんなで朝や放課後に走ってきました。予選を突破することはできませんでしたが,出場する選手だけでなく,学年みんなで心を一つに取り組むことができました。走り終わった児童の顔もみんな晴れやかで,また一つみんなのきずなが強くなったように感じました。
【6年生】 2013-11-15 11:39 up!
大文字駅伝支部予選会
今日、西京極運動公園とサブグラウンドを使って、支部予選がありました。結果、大文字駅伝に出場することはできませんでしたが、選手一人ひとりがいい顔でいい走りを見せてくれました。仲間とともに練習してきたことを走る姿や応援する姿で表現してくれました。とてもうれしかったです。開会式も閉会式もどこよりも早く整列して待っていました。とてもかわいいんです。
【校長室から】 2013-11-14 17:02 up!
右京南支部PTAコーラス交歓会
9日(土)午後、右京ふれあい文化会館において、コーラス交歓会が開かれました。以前朝会の時に子どもたちに披露していただきましたが、場所が変わると一段と美しい歌声が響き渡りました。静かに落ち着いた中に力強さを感じる素敵な発表でした。曲目は「I Have a Dream」と「ハピネス」の2曲です。ご苦労様でした。
【校長室から】 2013-11-09 15:44 up!