京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up30
昨日:45
総数:366702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

3年生 太鼓を披露しました

画像1画像2画像3
昨日の雨で太鼓をみなさんの前で披露できなかった音楽部の3年生。

一生懸命練習したのでとても残念がっていました。
そこで,今日は3年生みんなの前で発表しました。

これまでの練習の成果を出し切り,力強い音で,息を合わせて演奏しました。

みんなからもたくさん拍手をしてもらえてうれしかったようです。

これからも練習をがんばっていきたいと思います。

3年生 教室遊び

画像1
運動場が使えない時は,みんなで教室遊びをしようということになりました。

今日の教室遊びは,「いすとりゲーム」です。
みんなが大好きでよくやっている遊びですが,いつもと違うところがあります。

それは,いすをとれなかった人たちが新しいグループを作って,いす取りを始めました。
そうしたことで,みんなで楽しく最後まで遊ぶことができました。

ルールを考えて遊べるといいですね。

5年生 長期宿泊学習の写真

画像1
長期宿泊学習の写真を,教室前に掲示しました。
子どもたちも,楽しそうに懐かしそうに見ていました。
11月1日(金)が申し込み〆切です。
ぜひご覧になってください。

みさきの家だより 2日目15

石に絵を描いたあと,まだまだ遊ぶ時間が有ったので,班対抗の風船送りゲームをしました。磯観察はできませんでしたが,芝生広場で楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

みさきの家だより 2日目14

いいところまで,仕上がってきました。後少しです。 
このあとは暫く自由遊びをして,お風呂に入ります。

画像1
画像2

みさきの家だより 2日目13

石に絵を描く活動が、始まりました。みんなおもいおもいに描いています。明日はお土産に持って帰ります。

画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目12

宮崎浜から帰ってきました。集合写真を撮って足を洗って、靴を干します。このあとは、拾った石に思い出の絵を描きます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目11

仕方がないので、波打ち際で足を浸けて楽しみました。
画像1
画像2

みさきの家だより 2日目10

浜に降りて、さらにびっくり!!大人でも、足をすくわれて流されそうな気配です。予定変更。大野浜で石を拾って帰ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家だより 2日目9

凄い波です。波が高いということで早めに磯にでましたが、観察どころではありません。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
2/21 三錦タイム(5校時)
2/23 おやじの会料理教室
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp