京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up74
昨日:173
総数:396919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

フラッグフットボール 6年生1

画像1
今日は5年生に引き続いて6年生も教えてもらいます。6年生は3年生からの積み重ねがあるので,さすがに要領をつかんでいます。名前を書いたテープを体育の服に貼ったあと,アップ変わりに互いのフラッグを取り合う鬼ごっこを楽しみました。

フラッグフットボール 5年生2

画像1画像2
 写真はゲームでの様相です。パスを受けるために散らばっていたり,守りのマークをうまく外してパスキャッチをしたりしています。
 ボールをもって攻める相手のフラッグをうまくとって喜んでいる子もいました。

フラッグフットボール 5年生1

画像1画像2画像3
 天気が雨なので体育館で授業をしました。今日も京大のアメリカンフットボールの選手やマネージャーの方に教えてもらいました。ボールをもってからの走り方,ボールのキャッチ練習,チームとしての動き方など,4つのグループに分かれて練習内容も様々です。練習した作戦を実際のゲームで出してみることが楽しいようです。

参観と懇談会を行いました2

画像1画像2画像3
 学校で人権教育をすすめていくうえでの課題として,女性,子ども,高齢者,障害者,同和問題,アイヌの人々,外国の人,刑を終えて出所した人,犯罪被害にあった人等をめぐる様々な人権問題があげられます。これらは現在だけでなく将来にわたっても重要な課題だと考えます。また,いじめ問題,インターネット上の電子掲示板などでの他人を誹謗中傷する書き込み,携帯・スマホを用いたネット上のいじめ等もあります。さらに,東日本大震災に伴う「人への風評被害」や震災により,やむなく緊急避難した子どもたちやその保護者の方々の心身の健康問題など,新たな人権問題が生まれていることも事実です。
 学校の現場では,目の前の子どもたち,将来を背負っていく子どもたちに教育活動全体を通して,人権に対する意識を高め,こういった問題にぶつかったとき解決に向かう実践力を身につけさせたいと考えています。
 お忙しい中,ご参加いただいたみなさんありがとうございました。また,今日参加できなかった方とも今後も連携を深め,学校の取組をすすめていきたいと思います。

参観と懇談会を行いました1

画像1画像2画像3
 29日の5時間目に参観,その後ランチルームに集まっていただいて学級ごとの懇談会を行いました。参観授業は,えのき学級と1〜5年生は道徳を,6年生は社会科で憲法の基本的人権の尊重の時間を見ていただきました。
 ランチルームでは,学級ごとに輪になって座り,「ケータイ・スマホ(LINE)」「ヘイトスピーチ」「福島の現実から考える」という3つのテーマについて,担当教員からプレゼンや劇で問題提起し,一緒に考えていただきました。

掲示板はもう2月

画像1
掲示委員会のみんながいつも季節感を味わえるものを作ってくれます。1月がもうすぐ終わりますが,新年を迎えた喜びとともに,節分の鬼をうまく表現して掲示してくれています。

書き初め展2

画像1画像2画像3
 中学年,低学年の作品は生活科ルームの壁面に掲示されています。

書き初め展1

画像1画像2
 玄関前,ランチルームや生活科ルームの壁面に子どもたちの書写の作品が掲示されています。29日の参観日を含めて30日までです。ぜひご覧になってください。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
 冷え込みはきついですが,今朝も飛鳥井公園に大勢の子どもたちが集まりました。落ち葉もほとんどなく,夜に公園で過ごす人も少ないためか,ゴミの量はずいぶん少なくなってきています。
 活動が終わって,担当の先生から「参加することを続けていくことが大切ですね」という話をしていました。地域のみなさんに支えられながらの活動です。

規則的な生活をしよう 〜土曜学習〜

 1月25日(土)土曜学習がありました。よく晴れた寒い朝でしたが,60名ぐらいの子どもたちが参加していました。平日と同じように朝から学校に行く。休みだからといって生活リズムを崩すことなく規則的な生活をすることは,寒い冬を健康に過ごすことにとっても大切なことです。多くの子どもたちがそのことを実践できていてすばらしいと思います。そのためか風邪をひく子どもたちも少なく健康に過ごせています。来週も寒さに負けず健康に生活したいものです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp