4年生 3年生1組へ
おおなわとびを誘ってくれたお礼に3年1組とドッジボールをしました。
お互い一生懸命プレーすることができていました。
【4年生】 2014-02-13 08:07 up!
4年生 1/2成人式
1/2成人式がありました。これまで練習した成果を全員が
発揮することができていました。
【4年生】 2014-02-13 08:07 up!
4年生 ラインサッカー
体育科の学習でラインサッカーが始まりました。
みんな汗をかいて一生懸命走りまわっています。
得点を決めている子も増えてきました。
【4年生】 2014-02-13 08:07 up!
4年生 1/2成人式に向けて
1/2成人式に向けてスピーチを読む練習をしています。
みんな一生懸命に聞きあったり覚えたり・・・
本番では成功するといいですね。
【4年生】 2014-02-13 08:06 up!
4年生 3−1の子たちと
3年1組のみなさんがおおなわ勝負を挑んでくれました。
結果は4年生の勝利でした。みんなから慕われることはとても幸せなことですね。
【4年生】 2014-02-13 08:06 up!
4年生 1年生から・・・
1年生から招待状をもらいました。1年生の教室に行くと
お買い物ができました。みんな1年生の一生懸命さにふれて
笑顔いっぱいでした。
【4年生】 2014-02-13 08:05 up!
1年生 ふれあいの日
“ふれあいの日”の当日は,発表者も担当者も午前8時に集合して,最後の練習をしました。本番は,練習よりも上手く発表することができました。担当者だけでなく,1組,みんなで力を合わせて作り上げた“ふれあいの日”でした。
【1年生】 2014-02-12 18:19 up!
3年生 理科
理科では,豆電球のことについて学習しています。今日は,電気がつく仕組みを学んだり,みんなで導線をつなげて電球をつけたりしました。電気がつく仕組みをみんなで学習し,とても楽しそうな様子でした♪
【3年生】 2014-02-12 18:19 up!
3年生 図工展の作品を体育館へ
図工展で展示する作品を,体育館へ持って行きました。それぞれの子たちが思いを込めてつくった作品ですから,持ち運ぶのも慎重です。学級閉鎖の影響により,制作途中の作品もありますが,ぜひお越しになって,子どもたちの頑張りをご覧ください。
立体作品と絵画を展示しております。今日から14日(金)の午前中までです。
【3年生】 2014-02-12 18:19 up!
3年生 図工展に向けて
「コロコロゆらゆら」の展示に向けて,釘を打ったり,ニスを塗ったりしました。安全に気をつけて,かなづちを使いました。時間が経つにつれて,釘を打つのが上手になっていきました♪
【3年生】 2014-02-12 18:18 up!