京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:134
総数:371512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年 宿泊校外学習4日目の2

画像1
画像2
画像3
花背焼きの実習完了しました。今年はバラエティー豊かな作品ばかりで面白いとのお誉めをいただきました。

5年 宿泊校外学習4日目

 4日目になりました。朝から全員元気に活動しています。今日の午前中は,焼き物づくり〈花背焼〉に取り組んでいます。
 井上師匠〈指導員〉の指導のもとに花背焼に挑戦中です。師匠の実演説明を受けた後,各自で制作しています。
画像1
画像2
画像3

5年山の家 3日目の5

 今日の夕食は,二回目の夕食バイキングです。取り方、食べ方にも慣れて、おいしくいただきました。
画像1
画像2

5年 山の家3日目の4

画像1
画像2
画像3
 午後は,山の家周辺の散策路〈ゴシ谷コース〉を歩きました。雨の中でしたが全員元気に歩きました。帰りにモリアオガエルの産卵場所を見に行きました。

5年宿泊校外学習 3日目の3

昼食は花背山の家内の食堂でおにぎり弁当をいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 宿泊校外学習第3日の2

画像1
小枝温度計ができました。

5年 山の家情報 3日目

画像1
画像2
画像3
 宿泊校外学習は3日目になりました。花背は,今日も朝から雨模様です。朝の集いと朝食を済ませました。体調不良の児童もなく元気にしています。
 午前中は,はじめの計画では山登りの予定だったのですが,雨天のため予定を変更し,室内で木材工作をしています。
 小枝温度計づくりに取り組んでいます。小枝を土台にして温度計を張り付ける工作です。


長期宿泊学習第2日目 その5 みんな元気です

平成25年6月19日(水)

今日は1日雨でした。

みんな元気に過ごしています。

今日は,活動の変更もありましたが,雨の日にしかできないプログラムもあり,十分に楽しむことができました。これもよい思い出になります。
さて,明日はいよいよ山登りです。天気が心配ですが,明日しかできない活動を力いっぱいがんばります。

今日のホームページのアップはこれで終了といたします。

長期宿泊学習第2日目 その4 館内パズルラリー

画像1
平成25年6月19日(水)

雨天メニューが続行中です。
昼食の後は,館内パズルラリーです。館内とはいえ,花背山の家の施設はとっても広いので十分に楽しめます。

長期宿泊学習第2日目 その3 ドッチビー

画像1
画像2
平成25年6月19日(水)

引き続き,天候不良のため予定を変更して,体育館でドッチビーをしています。
ルールは簡単で,ボールの代わりにわらかいフライングディスクを使ってドッジボールをします。これがなかなか難しいです。

雨は小雨ですが、風が強いです。午後は所内ラリー又は館内ラリーの予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 4時間授業
2/18 参観・懇談会(低) 校内作品展
狂言教室(6年)
2/19 参観・懇談会(高) 校内作品展
2/20 6時間授業  クラブ(6)
2/21 4時間授業(3年,5年,3組)
2/22 左京北支部卓球大会

学校だより

岩北の校内研究

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp