![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519623 |
携帯教室がありました![]() ![]() ![]() 4年 ゲストティーチャーにお世話になりました! その1
今日は,視覚障害者のゲストの方が講演をしてくださりました。日々の生活の様子,道具の種類,手助けの仕方などたくさん話をききました。三線の演奏もききながら手拍子をして,みんなの心が一つになりました。
![]() ![]() ![]() 4年 図工の鑑賞をしました
友だちの作品を「いいね。」「がんばったね。」「まねしたいな。」というポイントで鑑賞しました。感想を交流してもり上がっていました。
![]() ![]() 4年 植栽活動をしました! その2
子どもたちは,なかまと力を合わせて一生懸命活動していました。
![]() ![]() ![]() 4年 植栽活動をしました! その1
来年度の入学式に向けて,パンジーの苗やチューリップの球根を植えました。きれいな花で新入生を迎えたいものですね。
![]() ![]() ![]() 持久走大会
東向公園のジョギングコースを使って,学年ごとに持久走大会が実施されます。
1年生のスタートは現地9:35の予定です。 2年生は,10:00スタート。 3年生は,10:20スタート。 4年生は,10:40スタート。 5年生は,11:00スタート。 6年生は,11:25スタートの予定です。 若干の時間のずれはご容赦ください。お時間が許せば,応援宜しくお願いいたします。 4年 ペア読み
国語の物語でペア読みをしました。昔の言葉や難しい方言を助け合いながら読み進めていました。
![]() ![]() 4年 姿勢は整っていますか?
今日は体重測定がありました。そして,保健の先生から「正しい姿勢で生活できていますか?」というお話がありました。実際に背骨の曲がっている子どものレントゲン写真に子どもたちはびっくりしていました。重い荷物を右手ばっかりで持っていると右肩が下がってしまいます。常に背筋を伸ばすことを意識して生活したいものですね。
![]() ![]() 1年 書写![]() ![]() 1年 「くじらぐも」 その2![]() 学習です。 普段はお隣同士ですることが多いです が,今回は席の右側の人が移動する形でペア交流 をしました。 隣のクラスの先生や5年生の先生も,みんなの頑 張っているところを見にきてくれました。 |
|