![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:932005 |
5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 寝具準備
雪遊びから自然の家に戻ってきて部屋でベッドの準備や荷物整理をしています。
ちょっとゆっくりした時間です。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 雪遊び3
かまくら作り(?)をしている子ども達もいます。
とにかく楽しくて仕方がないという感じです。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 雪遊び2![]() ![]() ![]() ちょっと元気過ぎ? けがをしないように。 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 雪遊び![]() ![]() ![]() 京都では見た事がない辺り一面銀世界。 真っ白い雪の中で楽しく遊んでいます。 ソリ遊びや,雪合戦に夢中です。 子どもたちの歓声が響きわたっています。 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 入所式
昼食後は,入所式です。
自然の家の方にあいさつをして,この4日間の過ごし方についてのお話を聞きました。 これから4日間お世話になります。 この後は雪遊びです。例年よりは雪が少ないそうなのですが,それでも80cmは積もっています。楽しく活動ができそうです。 ![]() 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 昼食![]() ![]() みんな元気にしています。 まずは昼食です。 美味しくいただいています。 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 バス
バスの中でも元気いっぱいです。
到着して活動するのが楽しみです。 ![]() 5年 長期宿泊学習 奥越自然の家 1日目 出発![]() ![]() ![]() 体育館で出発式をした後,バスに乗り込みました。 みんな期待に満ちた表情での出発でした。 現地は活動が十分できるくらいに雪があるようです。 けがをしたり風邪をひいたりすることのないように気をつけて,楽しんで活動してきてほしいと思います。 1年生 持久走大会に向けて![]() ![]() ![]() 1年生の体育では、持久走大会に向けての練習が行われています。 がんばれ、1年生! 1年生 算数科「大きいかず」 数の並び方の秘密を探せ!![]() 「縦は,一の位が同じです!」 と,秘密を見つけることが出来ました。 ![]() |
|