京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:71
総数:836317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

親子たこ作り 2

それぞれ個性豊かなたこが出来上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

親子たこ作り 1

今年も恒例の「親子たこ作り」を行いました。
画像1
画像2
画像3

部活動 卓球

25日・26日の全市卓球(団体)交流会に向けて練習をしています。
頑張ってください。
画像1
画像2

上桂公園清掃(12月) 2

学校の教職員やPTA本部役員の方も参加し,学校の周りを中心に清掃を行いました。

画像1
画像2
画像3

上桂公園清掃 (12月) 1

12月22日(日),3連休のなか日の朝にもかかわらず,多くの地域の方にお世話になり,上桂公園の清掃が行われました。

画像1
画像2

凍結防止剤散布

地域パトロールのあと,教職員が協力して,運動場に凍結防止剤を散布する作業をしました。
画像1
画像2
画像3

地域のパトロールに行ってきます。

教職員も子どもたちについて地域をまわり,下校の様子を見ました。
画像1
画像2

平安騎馬隊見学 6

下校を見送っていただきました。素敵な冬休みを迎えられそうです。
画像1
画像2

平安騎馬隊見学 5

騎馬隊の方のきりっとした姿に感動です。
画像1
画像2
画像3

平安騎馬隊見学 4

「笠置くん」「愛宕くん」の2頭の演技に大きな拍手です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 児童集会,フレンドリータイム,クラブ(最終),上桂公園清掃4年
2/18 造形展準備,委員会
2/19 参観・懇談会(1・3・5年),校内造形展(9時〜18時),トイレ清掃,学校運営協議会理事会
2/20 参観・懇談会(さ・2・4・6年),校内造形展(9時〜18時)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp