なかよし学級 シーサー完成!
作品展に向けて制作してきた麻袋のシーサーが完成しました。世界に一つだけのシーサーの完成にご機嫌の子どもたちです。川岡東の子どもたちを見守ってくれそうですね。
【なかよし】 2014-02-14 18:10 up!
4年 道徳『もどらない本』
ひさしや一郎の行動について考えることを通して,約束を守ることの大切さ,自分のするべきことに責任をもって行動することの大切さについて考えました。自分の行動も振り返り,みんなから信頼される行動をしていかなければならないと確認し合いました。
【4年生】 2014-02-14 18:10 up!
なかよし学級 交流給食4
今日も交流給食で,1年1組さんがきてくれました。なかよし学級の子どもたちは,自己紹介をすることにすっかり慣れてきた様子です。今日の話題は『雪』でした。この週末に,スキーに行くというお友達もいました。『もっと,降ってほしいなあ。』と外を見ながら,おしゃべりしていました。
【なかよし】 2014-02-14 18:04 up!
6年 図工『卒業制作』
オルゴールの完成が近づいてきました。彫り上がった子たちは着色をしています。とてもいい感じになってきています。みんな思いを込めて丁寧に作業を進めています。
【6年生】 2014-02-14 18:04 up!
雪が・・・
朝からあっという間に一面真っ白になるような降雪がありました。子どもたちも雪遊びだ〜と大喜びでしたが,雪質がべちゃべちゃで,運動場もぐちょぐちょで・・・残念でした。
【学校の様子】 2014-02-14 18:01 up!
なかよし学級 卒業制作
卒業制作でオルゴール作りに取り組んでいます。彫刻刀の彫がほぼ終盤にさしかかり,来週からは,色をつけていく予定です。どんなオルゴールに仕上がるのか,とても楽しみです。そして,オルゴールが仕上がる頃,卒業も目の前に迫ってきます。毎日,卒業カウントダウンカレンダーをめくりながら,嬉しさ半分,さみしさ半分の気持ちをかみしめています。
【なかよし】 2014-02-14 17:56 up!
なかよし学級 やった〜雪だ〜!
今日は,朝から雪がたくさん降っていました。そのため,学校も昨日とは一転,雪景色でした。子どもたちは,大喜びで,寒い中でしたが雪の中のお散歩を楽しみました。
【なかよし】 2014-02-14 13:22 up!
5年 算数『円と正多角形』
色紙で正六角形を作り,その中にできる三角形の性質などをいろいろ調べました。大発見がたくさんありました。
【5年生】 2014-02-13 19:13 up!
なかよし学級 交流給食3
今日も,1年1組さんが交流給食にきてくれました。自己紹介の後,話題は,好きな『ゆるキャラ』や『好きな動物』になり,会話がはずみました。おいしく楽しい交流給食でした。
【なかよし】 2014-02-13 19:09 up!
マラソン大会 5・6年の部
20分間,しんどくてもあきらめずに最後までがんばって走りました。約1ヵ月間練習してきた成果を発揮することができました。
【6年生】 2014-02-13 19:09 up!