京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:54
総数:288300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

今年の料理は,ジャガイモもち!

画像1画像2
5月末に収穫したジャガイモ,メークイン。
簡単調理をした後は,暗くて涼しいところで保存していました。

今度は,本格料理に挑戦です。
昨年は,一昨年は,何を作ったかな?
振返りをして,次につくりたいものを考えて・・・・
栄養教諭の先生に聞きに行くことにしました。

今年の料理はジャガイモもちに決定しました。

材料は・・・
分量は・・・
つくり方は・・・
先生の都合のいい日は・・・

話して,聞いて,書いて,
いろんなやり取りをしました。

まずは,買い物へ行かなくちゃ。
レシピもつくりましょう。

忙しくなってきました。

絶対おいしいよ!

画像1画像2画像3
6月の初旬に植えたキュウリとミニトマト。
ミニトマトの種類は、ぺぺとイエローアイコです。
7月の太陽をあびて,ぐんぐん大きく育ってきました。

「キュウリの花は黄色だね。」
「葉は表も裏もざらざらしている。細かい毛が生えてるよ。」
「花の下に小さいキュウリができてきているよ。」

「ミニトマトの葉はキュウリと比べるとつるつるしてるよ。」
「実がいっぱいなってるね。もうすぐ色づくかなあ。」

さあ,キュウリの収穫です。
実のとげとげは新鮮なしるしです。
大切に,そぉっとそっとね。


4年 自然の力はすごいです。

 学年のきゅうりもキウイも順調に育っています。
自然の素晴らしさにに子どもたちも感動しています。                 ツルレイシも子どもたちもびっくりするぐらい成長しています。
画像1画像2画像3

3年 ひまわりが咲き始めました!

画像1画像2
5月に種を蒔いたヒマワリが少しずつつぼみをつけ、咲き始めました。

まだまだつぼみのヒマワリ・・・もう少しで咲きそうなヒマワリ・・・やっと咲いたヒマワリ!!!!

植木鉢で育てることができるミニヒマワリなので、とっても大きなお花というわけではありませんが、一生懸命毎日欠かさず水やりのお世話をしていたので、とっても可愛く立派なお花です。
もっとたくさんのヒマワリが学校に咲き誇りますように。

5年 水泳学習頑張っています☆

画像1画像2
 プールが始まってから,なかなか天候に恵まれず,
プールに入ることができない日々が続きました。

念願かなってやっとプールに入ることができた子どもたち!

「楽しい〜!」
「今年も100m泳ぐぞ!」

それぞれが目標をしっかりともち,水泳学習に望んでいます。

5年 歯磨き指導がありました

画像1画像2
 27日(木)に歯磨き指導がありました。

正しい歯ブラシの持ち方や磨き方を教えてもらいました。

「鉛筆みたいに持つのか!」
「なかなか奥歯は磨きにくいなぁ。」

教えてもらった順番で丁寧に磨くことができました。
これからも続けて頑張って磨こうと決意した子どもたちでした。


1年  はじめての鍵盤ハーモニカ♪

画像1
今週,はじめての鍵盤ハーモニカの学習をしました。
楽しく学習をしていくことができるように,鍵盤ハーモニカを使うときの約束などを
一緒に考えました。

また,「ド」の音だけを使って,長めに吹いたり短めに吹いたりして色々な音楽に
合わせながら学習を楽しみました。

「せんせーい,すごくたのしいー!」
「ドの音だけで,こんなに楽しめるんだぁ!」
鍵盤ハーモニカにむかう子どもたちの目はキラキラ♪


来週も楽しくハーモニカ学習をしていきたいと思います。

6年 奈良に行ってきました

画像1画像2
奈良へ社会見学に行きました。
平城京跡では資料館や朱雀門など5〜6箇所をグループでまわり,
その広さや建物の見事さを実感しました。

興福寺では,阿修羅像などの国宝を,東大寺では大仏を間近で見ることができました。
昔の人々の工夫や努力に改めて感心した子ども達です。
またこれをきっかけにいろいろな歴史に興味・関心をもってほしいと願っています。

6年 光合成ってすごい!

画像1画像2画像3
理科の学習では,葉の光合成について実験しました。
光合成によってでんぷんができるかどうか,日光をさえぎった葉とくらべて調べます。
アルミ箔で葉を包みます。
葉は1年生のあさがおをお借りしての実験です。

その翌日ヨウ素液をつかって確かめました。
日光や葉のはたらきのすごさを感じていました。

1年  生活科「きせつとあそぼう」

画像1画像2画像3
生活科の学習「きせつとあそぼう」が一旦終わりました。

計4回,地域の先輩にお世話になって,子どもたちはたくさんのことを教えてもらったり遊んだりしました。
かざぐるま作りや自然遊び,けんけんぱやごむとび…

「かざぐるま,家でも作ってみたよ。」
「ごむとび楽しかったなぁ!!」
「地域の先輩が虫を捕まえてくれたんだ。」

身体いっぱいを使ってきせつを感じ,地域の先輩のやさしさを感じた子どもたちでした。

今度は秋にもきせつとあそぼうが計画されています。
今から,楽しみしている子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 なかよし集会
2/19 小小交流会
2/20 フッ化物洗口
2/21 児童朝会 なかよし遊び
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp