京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up2
昨日:85
総数:500785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生☆算数☆ 大きいかず その1

100までの数で,大きさ比べをしました。

大きさを比べる時には,十の位で大きさを比べて,十の位が
同じ時は,一の位で大きさを比べるということを
みんなで考えだすことができました。

自分の考えをホワイトボードの書いて
説明しているところです。

途中で,困った時は,クラスの誰かが
必ず助けてくれます。

みんなで,考える時間は,とても真剣です。
教室が算数・算数・算数の世界です。

画像1
画像2
画像3

5年 理科「もののとけ方」その3

画像1画像2
溶けたものは取り出すことができるのかな?
これまでに水溶液を冷やしたり,ろ過をしたりすると
取り出すことがわかっています。
今日は,水溶液を蒸発させてみました。
さて,実験結果は…?

5年 図画工作「タワーをつくろう」

画像1画像2
はりがねをグネグネと曲げながら,自分だけのタワーを

つくっています。どんなタワーができるかな?

1年生☆体育☆ マットあそび

マットあそびを始める前に,
体ならしの仕方を確認しました。

・ロバキック
・川とび
・ゆりかご
・かえるの足

そして,よこまわり,まえまわり,うしろまわり
に挑戦しました。

友達の技を見て,
「上手だよ。」「手をついて。」など,声をかけ合いながら
学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

☆クラブの最終回は,しっかりとふり返り☆

今日は,クラブの最終回でした。
一人ひとりが,1年間をふり返り,

みんなで交流をしました。

「次は,私たちが6年生になるので
みんなをまとめていきたいです。」

という力強いふり返りが光っていました。
画像1
画像2
画像3

研究発表会を開催しました

画像1
 2月7日(金)に本校において支部自主研究発表会を開催しました。

 研究主題「伝え合いを通して 自分の考えを豊かに表現する子」
 〜子どもたちが主体的に学び合う国語学習を目指して〜

 子どもたちの学習の様子を多くの先生方や保護者地域の皆様にご参観いただき,その後の研究協議会では,貴重なご意見やご感想をいただきました。
 大変寒い日の中,他府県からお越しいただきました皆様を含め,ご参加いただき,厚く御礼申し上げます。

4くみ ☆ ミシン名人!!

エプロン作りに夢中です。
画像1
画像2
画像3

1年生☆国語 『ずうっと,ずっと,大すきだよ』その3

隣の友達に自分の好きなところや心に残ったところを
伝えたら,まだ,話をしている人を見つけて,
友達の考えを聴きに集まっているところです。

そして,全体で交流をすると,
人によって,感じることが様々で,
みんなで,交流することの楽しさを味わうことができました。

画像1
画像2
画像3

1年生☆国語 『ずうっと,ずっと,大すきだよ』その2

お話の内容を大体つかんだ後は,

心に残ったところや好きなところを見つけて,
友達に伝えました。

教科書を見せながら,話をすることも
上手になっています。

さすが1年生!!
画像1
画像2
画像3

1年生☆『ずうっと,ずっと,大すきだよ』 その1

今日から,『ずうっと,ずっと,大すきだよ』の物語文の
学習が始まりました。

まずは,お話の大体をつかみました。

挿絵を順番に並べて,お話の内容をみんなで
確かめました。

1年生の語彙力アップには驚きます。
みんなで,落ち着いた雰囲気の中,物語の世界に入っていきました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 校内版画展 (支)バスケットボール交流会
2/17 南お楽しみ会 校内版画展 環境の日 スポーツキッズ 部活 (放)まなび
2/18 児童朝会 たてわり
2/19 6年花背山の家 部活(陸上) (放)まなび
2/20 6年花背山の家 食を考える日 やりぬき (放)まなび
2/21 フッ化物洗口 部活

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp