京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up28
昨日:94
総数:1334073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日午前の部活動』〜男バス〜

 男子バスケットボール部は、体育館で気合いを入れて練習していました。

 「チームモラルが出来上がっている部は強くなる。それを確立せーよ!」
 キャプテンとその近くにいた1年生を呼んでそんな話をしました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜女テニ〜

 普段は、高校生や他校との合同練習、練習試合で外で活動することの多い女子テニス部ですが、今日は雪の影響からか、学校で活動していました。

 後始末の様子をキャッチ!
画像1

『私立高校入試事前指導』〜3年その2〜

 多目的室は、よい緊張感に包まれ、3年生の生徒はたいへん引き締まった表情でこの会に臨みました。

 3年生諸君、無理はしなくてもよい。自分の力を発揮することを心掛けよ。
 健闘を期待します。頑張ってきてください。
 
画像1
画像2

『私立高校入試事前指導』〜3年その1〜

 3年生は、いよいよ月曜日に私立高校入試を迎えました。

 そこで、6時間目に対象者に事前指導を行いました。
 内容は、以下のとおりです。
○学校長からの激励
○進路指導主事からの最後の注意
○学年主任からの激励とまとめ
○受験校別の諸注意
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年その2〜

 調理実習は、男子も喜んで取り組みます。

 また、いつも思うのですが、男子のこの恰好もとても可愛らしいですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年その1〜

 2年からは家庭科の調理実習の様子です。

 ホントに楽しそうにやっていました。私も参加したかったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜6組〜

 1−6は英語の時間です。

 動きのある英語の授業です。
画像1

『授業の様子』〜1年その2〜

 続いては、社会の時間の様子です。

 みんながしっかりと考えているようでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜1年その1〜

 1年からは、先ず国語の時間の様子です。

 先生の問に対して挙手をして答えている場面です。
画像1
画像2
画像3

『朝練』

 朝練をしている部の様子です。

 女バスは、練習の隙にパッと集まってパッと散っていきました。
 顧問である教頭先生は気づいていたのでしょうか。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 1・2年第5回定期考査 〜21日(金)
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp