京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:249015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

教員研修会 「タブレット活用」

画像1
画像2
画像3
 今年度20台入ったタブレット型パソコンを授業で効果的に活用できるように研修を重ねています。今回は,基礎研修としてプレゼンテーションソフトの様々な機能を教えてもらいました。
 テンプレートの利用やグラフィックの入れ方,画像やビデオの挿入や編集など,様々な効果的で楽しい活用の仕方を学びました。

あゆみ学級 「夏休みの思い出」

画像1
画像2
画像3
 あゆみ学級の児童が夏休みの宿題として,夏休みに体験したり発見したりしたことを絵と文で書き表しました。
 家族でお出かけしたときのことや,お家で料理を作ったときのことなど,楽しい体験をいっぱい書いていました。

6年生 「大縄とびの練習開始」

画像1
画像2
画像3
 9月15日に開催される「醍醐ふれあいプラザ」の「大縄とび大会」に向けて,今日から6年生が練習を始めました。
 中間休みに参加希望者が集まって練習をしました。みんなの呼吸がなかなか合わず,少しとんでは誰かが引っかかります。でも,文句も言わず何度も何度も汗をいっぱいかいて練習をしました。今日の最高記録は36回でした。本番までには200回を目標にがんばります。

6年生 体育 「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 6年生のマット運動では,今できる連続技や自分の力にあった新しい技に挑戦しています。
 今日は一人一人が考えた3つの連続技を練習しました。「タブレット型PC」の動画撮影機能を活用して,自分の連続技を班の友だちに撮影してもらって,その場で確認することで気をつけることがよく分かったようです。

4年生 理科 「季節と生き物」(夏の終わり)

 夏の終わりの生物の様子を調べ,植物の成長や動物の活動の変化を観察してノートに記録しました。
画像1
画像2

3年生 理科 「植物を育てよう」(花が終わったあと)

画像1
画像2
画像3
 春から育てているヒマワリやホウセンカがどの様に育ってきているかを花壇に行って観察しました。葉や茎,花や実の様子を詳しく調べていました。

放送委員のお昼の放送

 毎日給食時間に放送委員の児童が「お昼の放送」をしています。音楽を流したり,給食の紹介をしたり,クイズを出したりと,工夫をして楽しい放送をしてくれています。
画像1
画像2

6年生 夏休みの作品

 6年生の掲示コーナーに「夏休みの作品」を展示しています。絵や工作,自由研究など一人一人が工夫してがんばった作品がたくさんあります。
画像1画像2画像3

6年生 夏休みの家庭科の作品

 夏休みの宿題として家庭科で学習した裁縫をつかった作品を作りました。それぞれが選んだ布を使って,ランチョンマット,ティッシュ入れ,エプロン,手さげかばんなどかわいい作品ができあがりました。
画像1画像2画像3

1年生 算数 「20までのかず」

 動物のかずを数える学習を通して,20までの動物のかずを数図ブロックと対応させて数え,「10のまとまり」をつくることを考えました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp