京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
昨日:52
総数:455519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

山の家 最終日

 6月10日 おはようございます。山の家も最終日になりました。今朝は曇っていますが、5日間天気がよくてよかったです。今日まで、病気や大きなケガがなくてよかったです。子どもたちも元気です。山の家の最終日をしっかり楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンプファイヤー

ダンスやゲーム、楽しい時間があっという間にすぎました。明日一日になりましたが、最後の夜を楽しく過ごしてほしいです。今日の更新はここまでにします。明日もいい天気を祈って「おやすみなさい。」
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンプファイヤー

最後の夜にキャンプファイヤーを行いました。子どもたちも盛り上がり楽しい活動になりました。各班のスタンツも楽しかったです。5年生の絆が広がりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 夕飯

山の家での最後の夕飯です。毎回、いろいろなメニューを出していただき、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

山の家 冒険も森

 午後からは、子どもたちの楽しみにしていた冒険の森での活動です。縄梯子などに挑戦しました。2時間があっという間に過ぎました。この後は、部屋で休憩し、お風呂に入って夕飯です。
画像1
画像2
画像3

山の家 野外炊飯

 昨日のカレー作りより、30分早く作ることができました。今日のめあて通り子どもたちは「成長」しています。おいしいハヤシライスを「いただきます」
 
画像1
画像2
画像3

山の家 野外炊飯

 かまどの火の扱い方も完璧でした。与えられたマキをうまく使えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 野外炊飯

 3回目の野外炊飯です。もう、すっかり慣れて手際よく準備することができました。食器の用意や食材を切るのも上手になりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 荷物整理

 朝食のあと、荷物の整理をしています。このあと、3回目の野外炊飯です。おいしいハヤシライスができると思います。
画像1
画像2

山の家 朝食

朝からしっかりとご飯をいただきました。今日の一日のエネルギーです。おかわりとする子どもが多かったです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 参観・懇談(つ・1・2・3年) 作品展
2/19 参観・懇談(4・5・6年) 作品展
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp