京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

親子で本と楽しむ会2

 後半はクリスマスにちなんで,ブックトークがありました。わざわざ持ってきていただいたり,近くの図書室で借りてくださったり。子どもたちのためにうれしいことでした。この機会を得てさらに本好きな子どもたちが増えることを楽しみにしています。
 講師の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2

親子で本と楽しむ会1

 9日(月)午後5時から音楽室で親子で本を楽しむ会がありました。講師の先生はお二人で,お忙しい中本校に駆けつけてくださいました。部活動が終わってからの時間設定でしたが,子どもたちは低学年から高学年まで参加し,また保護者の方の参加も多く盛況でした。
 講師の方から「ようせい」から「妖精」をイメージしていたの,というお話から子どもたちはすぐに本の世界に引きつけられたようです。わらべ歌に合わせての手遊びもあって,隣で聞いている友達とも親近感・親密感を持って参加できたようです。
画像1
画像2
画像3

国語科 「海の命」 最後の場面  6年

いままで読み深めてきた「海の命」も
今日が最後の場面になりました。

この物語を通して作者が何を伝えたかったのかを考えました。
命のつながりの大切さを感じることができましたね。

次回からは同じ作者の違う作品を読んで,自分の考えをまとめます。
画像1
画像2
画像3

しっかりとした姿  6年

今日はにこにこ集会がありました。
2年生の発表がありました。

写真は6年生が話を聞いている姿です。
卒業まで3ヵ月ちかくになりましたが,
全員がしっかりとした姿で話を聞くことができています。

最後まで全校の見本になれるようにしていきましょう。
画像1

にこにこ集会がありました

 児童会代表からは今月の目標についてクイズをまじえて説明がありました。今月の目標のねらいは文末に「です」「ます」をつけるなど,丁寧な言葉づかいをしましょうということです。学級代表の協力もあって,舞台で場面を設定した中でのクイズでした。
 12月は人権月間です。互いにしっかりあいさつができて,丁寧な言葉があふれれば,もっと気持ちよく過ごせるようになりますね。
画像1画像2

にこにこ集会 2年生の発表でした

 9日(月)のにこにこ集会では2年生の発表がありました。田中神社をフィールドにして取り組んだ「まちくさみっけ」について発表しました。普段ただの雑草としてしか意識していないものにも一つ一つ名前があること,その草の様子や周りのものを組み合わせるとおもしろい形などに見えること,それらをテーマにして取り組んだことがよくわかりました。クイズ形式の発表にも工夫がありました。
 環境に目を向けることを忘れずにいてほしいです。
画像1
画像2
画像3

研究授業発表会  6年

金曜日の5時間目には研究授業発表会がありました。
黒板の様子をのせておきます。

子どもたちの考えがたくさんでたことがわかりますね。
左京南支部の先生や,高野中学の先生が参観してくださっている中で
たくさんの発表ができたことに成長を感じました。
画像1
画像2

献立を決めよう  6年

今週は調理実習があります。
そのために献立を決めました。

主菜,副菜を何にするかを話し合い,それを作るために,
どんな用具が必要なのかも整理しました。

さあ水曜日に買い物があります。
どんな調理実習になるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

クイズ大会!

画像1画像2
英語活動では「クイズ大会」に向けて取り組んでいます。
今日は、クイズの出し方をいろいろ紹介しました。
スリーヒントクイズ、パズルクイズ、ブラックボックスクイズなど・・・
みんなが笑顔になる時間になりました。
次から自分たちでクイズを考えます。
どんな工夫が出てくるのか楽しみです。

電磁石の働き!

画像1
画像2
画像3
理科の学習で「電磁石」の単元に入りました。
銅線をていねいにまいてコイルをつくります。
作り方を実際に見ながら確認した後、それぞれのグループで協力して作りました。
きちんと電流が流れているかを方位磁石やクリップを使って確かめました。
はじめはクリップがつかなかった子も、
友だちと相談してつなぎ方やまき方を改良することで、何個もつけることができていました。
これから磁石の極や強さについて調べていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp