京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

産業技術記念館 見学に向けて  6年

修学旅行の最初の訪問先は産業技術記念館です。
この施設はトヨタ自動車株式会社の関連施設です。

今日はトヨタ自動車について学習しました。
作った人は「豊田佐吉」さん。トヨダサキチさんと読みます。

作った人はトヨダなのにトヨタになったわけは?
車の名前が英語のCで始まる車が多いのは?
など現地で聞いてみたいことも話し合いました。

その後,トヨタ自動車のホームページにアクセスし,
たくさんある車の名前にふれました。
画像1

学級討論会をしよう  6年

今日はどの班と討論をするかが決まりました。
「学校の給食は弁当にしたほうがいい。」
「動物園の動物は幸せか。」
この2つの話題で話し合います。

各班は最初の主張,途中の主張,最後の主張,質問を答える係を決めました。
どんな主張から話し始めれば,良い討論になるかをみんな話し合い作戦を立てました。
画像1
画像2
画像3

中間休みに一年生と遊んだよ。

画像1
画像2
先週に先生クイズを開いてから,一年生となかよくなってきました。今週の火曜日は中間休みに1年生と体育館で鬼ごっこをして遊びました。みんな,汗だくになって遊んでいました。廊下を歩いている時も,たくさんの一年生が声をかけてくれるようになって嬉しく思っています。

部活動の様子です 5月27日

画像1
 放課後の時間帯に4つの部活動を行っています。体育館で卓球とバレーボール,運動場でサッカー,そして音楽室で金管バンドです。どの部活にもやる気をもって入った子どもたちです。一年間しっかりと続けて活動し,実りあるものにしてほしいと思っています。
画像2

筆算

 初めての筆算です。筆算の便利さについて学ぶと同時に,くり上がりに苦労している場面もあります。1つ言えることは,ノートをきれいに見やすく書いている子どもは間違いが少ないということです。ノートが乱れてくると,計算間違いが起こりやすくなります。これからもノートに書くことを大切にするよう指導していきたいと思います。
画像1

おはじきゲーム

 算数の学習で,おはじきゲームをしました。円の中に班でいくつ入るのか,やってみました。中には,4人とも入った班もありました。反対に1つも入らなかった班が1つありました。その班のおかげで「0」の勉強ができました。入らなかったというマイナス要素ですが,みんなにとってはプラス要素になるんですね。集団で学習する良い場面の1つだと思います。
画像1
画像2

ぶっくままクラブ 5月

 今年初めてのぶっくままクラブがありました。地域の方,保護者の方がみえて月に1回図書室で低学年を対象に本の読み聞かせなどをしてくださいます。みなさんは家庭での読書習慣の定着を願って,取り組んでくださっています。
 今日は最初だったこともあり,低学年がほぼ全員参加でした。本は「たんじょうび おめでとう」などを用意してくださいました。読み聞かせだけでなく,クイズや工作の時間もあります。
 ぶっくままクラブのみなさん,今年もお世話になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

植物水やり係のお仕事  6年

6年生の花壇では3つに植物を育てています。
「ジャガイモ」「インゲンマメ」「ホウセンカ」の3つです。

この植物はこれからの理科の授業で使っていきます。
この植物を「植物水やり係」が世話しています。

朝夕の水やり,時々の肥料などしっかりとした仕事をしてくれています。
これからどんどん大きくなっていきます。
愛情こめて育てていって下さいね。
画像1
画像2

名古屋城について知ろう  6年

修学旅行を今週にひかえた6年生。
今日はその訪問先の1つ「名古屋城」について学習しました。

まずは「城」の絵を描きました。
なんとなくはわかるのですが,なかなか上手に描けません。

日本でも有名な「姫路城」「首里城」などをみました。
その後名古屋城の写真を見て金の鯱鉾はなんのためにあるのかなどを考えました。

当日はその迫力に子どもたちはおどろくと思います。
画像1
画像2

にこにこ集会(みさきの思い出)

画像1画像2
本日1時間目に,にこにこ集会でみさきの家の思い出を全校生徒に発表しました。
発表の仕方は,小グループになって各学年の前に行き一番思い出に残っている事の絵を見せて、発表しました。
各学年からは多くの感想が出て子どもたちも喜んでいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 健康フェスティバル5,6年 学校保健委員会
2/15 支部卓球交流会(団体)
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp