![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:18 総数:366543 |
6年生 書写「筆順と点画のつき方」
学習発表会の練習やロビーイベントの練習で忙しい6年生ですが,学習も頑張っています。
書写では,「筆順と点画のつき方」について学習しました。 「世界」の「世」という字の筆順を改めて確認したのですが,「え〜っ,そうだっけ???」という人が多くいました。 一度,癖がついてしまうと,なかなか抜けません。 練習をしている最中も,「あっ,筆順を間違えた!!」というつぶやきがちらほら聞えました。 正しい筆順で書くことで,整った字が書けます。 次回の清書も頑張りましょう!! ![]() ![]() 6年生 合唱を頑張っています
10日(日)の学童大音楽会,22日(金)の学習発表会,24日(日)のオーケストラディスカバリーのロビーイベント…とイベントが続く6年生です。
「地球星歌〜笑顔のために〜」の練習が終わったと思ったら,ロビーイベントの練習が始まり,毎朝,色々な歌を歌っています。 これだけ,歌う機会が増えると,朝会で全校で歌う時も自信をもって歌えるようになってきます。 歌っている時の表情もみんな真剣です!! ![]() ![]() 4年生 放送週間![]() 賞状をもらって嬉しそうでした。 4年生 学習発表会道具作り![]() ![]() 途中で壊れてしまうこともありましたが,本番はばっちりになるといいですね。 4年生 学習発表会の練習![]() ![]() 子どもたちも「緊張する」といっていた子もいました。 本番が楽しみです。 4年生 かけあし![]() ![]() みんな気持ち良い速さで走ることができると良いですね。 1年生 パスゲームの学習![]() ![]() ![]() 1年生 いよいよ明日になりました。![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会前日・・・![]() ![]() 今日は6時間目に,学習発表会で「がんばること」を考えて発表しました。 「大きな声でお客さんに聞こえる声でセリフを言うことを頑張ります!」 「間違っても最後まで精一杯頑張ります!」 「役になりきります!」 それぞれ自分の目標をしっかり考えていました。 そして最後には,明日へ向けての意気込みを決めポーズで・・・ 明日はきっと素敵な劇になりますね! 2年生 小道具作り2
いよいよ間近に迫った学習発表会に向けて,小道具作りをしました。
今回は,子どもたちが劇中で身につけるものを作りました。 役柄ごとにグループを作り,作り方カードを見ながら作業します。 「うまくできひん。」 「こうしたらいいんやで。一人でやるん難しいから手伝うわ。」 と,とても自然に協力しながら作業する姿が素敵でした。 完成した作品は,劇中でどのように生かされているのか…? 当日をお楽しみに! ![]() ![]() |
|