京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:18
総数:366543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

4年生 学習発表会 引っ越し

画像1画像2
学習発表会の後片付けがようやくひと段落つきました。
しかし,次は引っ越しに向けて荷物整理中です。
教室は段ボールでいっぱいです。
来週には新しい教室です。

11月26日

昨日とはうって変わって,素晴らしい秋空でした。学校のもみじも陽の光を浴びて輝いています。

今日は,北校舎の,改修中の部屋の中に入って写真を撮ってみました。
あと三日で,一部の学年・クラスが北校舎に引っ越しです。
画像1
画像2
画像3

5年生 教室の窓から

画像1画像2画像3
あ〜きのゆ〜う〜ひ〜に〜♪

鮮やかに紅葉しています。
わざわざ遠くから観光に来られるような見事な紅葉を
教室の窓から見られる幸せ。

5年生 版画

画像1画像2画像3
京都美術館の絵を板に写し,彫り始めました。
どんな作品になるか,ドキドキわくわくです♪

5年生 ドッジ!

画像1画像2画像3
中間休みのドッジボール。
抜群の躍動感にあふれていました。

5年生 平行四辺形の面積

画像1画像2画像3
平行四辺形の面積を求めます。
色んな考えが出てきておもしろかったです。
子どもたちの頭の柔らかさを感じました。

5年生 書写『和』

画像1
「和」の清書を行いました。
とても集中して書くことができました。
真剣な表情は素敵です!

5年生 雨の日の中間休み

画像1
雨の日のみんな遊びは,椅子取りゲームで盛り上がりました。
みんなとっても楽しそうで,雨を忘れそうでした♪

5年生 朝会

画像1画像2
外そうじ,やる気満々でしたが,あいにくの雨で中止となってしまいました。
また公園などでごみを見つけた時には,拾ってゴミ箱に捨ててほしいと思います。当然,地域を美しく利用させてもらう心も忘れずに。
表彰では,卓球部の5年生がたくさん賞状を頂きました♪おめでとう!

1年生 秋のフェスティバルに向けて!

 水曜日に,保育園や幼稚園の年長さんを迎えて,秋のフェスティバルを行います。それの準備をしています。お店は決まりました。グループに分かれて,どんぐりやまつぼっくりを使って看板を作ったり,ゲームの用意をしたりしています。“的当て”“こま”“ボーリング”…たくさんのお店ができる予定です。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 図工展(午前中)
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp