京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:44
総数:246670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

今日の給食 2月12日(水)

 今日のこんだて
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・ほうれん草とはくさいのごま煮
・黒大豆

 今日は和食の献立でした。
小さいおかずの,ほうれん草とはくさいのごま煮は,ほうれん草もはくさいも今が旬の野菜です。おいしさも栄養もたっぷりで,おいしくいただきました。

子ども達の感想を紹介します。
「じゃがいもがとても甘くてお肉とあってごはんがとてもすすみました。」「はくさいがシャキシャキしていておいしかったです。」

そして今日は4年生がランチルームでした。人数が多い4年生でしたが,協力してとても上手に短時間で準備ができました!もちろん,ごはんもおかずも全部食べましたよ。
画像1
画像2
画像3

たけのこポスト

画像1
画像2
画像3
 真っ赤なポストがやってきました!手紙を三つ折りにして,封筒に入れる練習をしたり,封をセロハンテープでとめたり,手先を器用に使えるための学習を以前から行っています。
これからは,このポストに作った手紙を投函して,手紙を届けてもらおうね!

サッカー大会

今日から,学級・学年対抗サッカー大会が始まりました。学級・学年対抗で連日行います。異学年の対戦もあり,盛り上がる毎日が続きそうです。
画像1
画像2

雪景色

雪が降り,今朝は一面銀世界となりました。とても寒い日でしたが,普段とは違った景色が見られました。
画像1

科学実験教室(土曜学習)

2月8日(土),高学年と低学年にわかれて科学実験教室を行いました。丸橋先生にお世話になり,科学のおもしろ実験をしました。低学年はレンズを使って望遠鏡を作りました。高学年は静電気を使ってあかりをつけたり,物をくっつけたりして楽しみました。科学に親しんだ1日でした。
画像1
画像2

調理実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科の時間の「ご飯とみそ汁を作ろう」の学習で,炊飯の調理実習をしました。いつもは家庭で炊飯器のお世話になっていると思いますが,今回はどの班も鍋を使っての炊飯です。お米を洗うことを今まで経験していない子もおり,悪戦苦闘しながらでしたがどのグループも美味しいご飯を炊くことができました。明日(7日)はみそ汁作りに挑戦です。

バスケット最終回

画像1
画像2
画像3
体育の授業のバスケットも,終盤にさしかかりました。1組は今日が最終回で,トーナメント戦を行いました。どのグループも走りまわって動いたので,寒い日にもかからず汗をかいている子も多く見られました。結果は5班の優勝でした!!2組も来週には終了する予定です。

研究発表会 その3

画像1
画像2
画像3
読み取ることから解いていく・・・難しい問題
ですが,自分で解けたり,友達の説明でなるほどと理解できたり・・・
することで,学習するスタイルが身に付いてきました。
 とても寒い日になりましたが,教室内は
みんなのやる気で熱かったです!!

研究発表会 その2

画像1
画像2
画像3
ホワイトボードに自分の解き方を書き
それを黒板にはって,自分の言葉で説明していきます。
 同じような解き方・・・でも人によって説明の仕方
が違います。また,同じ問題を解いているのに,解き方
が違います。
 それが算数のおもしろさですね。
より簡単に解くには・・・と深く考えることも楽しいですね。

研究発表会「算数の授業」

 昨日は研究発表会でした。
大原野小学校は,特に算数に力を入れて学習を
進めています。その発表会です。「よみとる算数(2)」
の授業風景です。電子黒板の資料をもとにして
問題を解いていきます。
 解くために必要な資料を見つけて,図や言葉でその
解き方をみんなに説明します。
 ホワイトボードに自分の解き方を書いています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp