京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:667
総数:457448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

運動会2

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

運動会1

 10月5日(土),朝からは雨がぱらついていましたが,始まる頃には子どもたちの願いと意欲が天気を回復させてくれました。普段から一生懸命練習を重ね,どの学年の競技・演技も見ている人を感動させてくれました。本当に素晴らしい運動会ができました。
 保護者・地域のみなざまご声援ありがとうございました。ホームページにも写真を何枚も載せていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

小学校はじめての運動会!

画像1画像2
10月5日(土),無事に運動会を迎えることができました。
1年生は,玉入れやリレー,80メートル走,花笠音頭などをこの日のために一生懸命練習してきました。

初めての運動会に緊張した様子でしたが,練習の成果を出し切れたと思います。

緊急 本日の運動会、実施します!

本日の運動会、通常のプログラムで実施します!

明日天気になーれ!

画像1画像2
10月4日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・さっぱりツナポテト        でした。

 明日の運動会が晴れますように…心をこめて
今日の給食作りも励みました。

 子供たちも,残菜少なく,よく食べていました。

 明日,晴れますように…☆

明日の運動会について

あす5日(土)は,運動会です。
しかし,天候不良が予想されます。
本日,「運動会についてのおしらせ」を
全児童に配布しました。
現在のところ実施予定ですが,天候不良時は,
そのプリントに従います。
本日,必ずお読みくださるようお願いいたします。

頑張れ!応援☆こんにゃく!

画像1画像2画像3
10月3日(木)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ほうれん草とはくさいのごま煮
・フルーツ寒天           でした。

 今日は,連日暑い中,運動会にむけて頑張っている子供たちに
給食室から応援の気持ちを込めて応援こんにゃくを平天とこんにゃくの煮つけの中に入れました。

 子供たちの頑張りに給食室からも精一杯応援しています。

 また,食器に配る時は,液体のままですが,配ってから約15分ほど経つと「あら不思議…」固まっているではありませんか。

 寒天のパワーに喜びながら,デザートのフルーツ寒天を楽しみに食べている児童でした。

もうすぐ運動会!!

画像1画像2
5日(土)は運動会です!6年生の組体操練習も大詰めです!5段タワーや大ピラミッドを運動場で練習したり,全体を通して練習したりと緊張感を持って子どもたちが取り組む姿が見られました。
この1か月間,練習してきた成果をぜひ本番で発揮してほしいと思います!!

10月3日(水) 4年生,練習ラストスパート!!

 運動会まで,あと三日になりました。お天気が少し心配されますが,みんなで「てるてる坊主」を作って,気持ちが高まっています。

今日は,100m走や台風の目,リレーの練習をしていました。

土曜日に向けて体調を整え,より一層気持ちを高めましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生 衣装を着てテンションアップ!!

画像1画像2画像3
 運動会の当日に着る衣装を着ておどりました。新しい衣装に袖を通したり,ハチマキを友達と協力しながら巻いたりしてとてもうれしそうにしていました。子ども達の動きも心なしか軽くなり,腰を落とししっかり声を出していました。
 ハッピをひるがえし,踊る様子はとても恰好よかったです。

 ……練習を始めてから,毎日のように練習しています。踊りを覚えるために,何度も練習をするので足や体が痛くなって大変な思いをしている子ども達も多いと思います。その中でもだんだんコツをつかみ,上手く踊れる子どもをお手本にして今までがんばってきました。踊りも最初はバラバラでまとまりのなかったのが,少しずつ,合わせられるようになってきました。今は最後の踏ん張りの時です。温かい励ましをよろしくお願いします。

 当日はみんなの心をひとつにして,成功させたいです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 参観・懇談会(高学年)・作品展
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp