|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:128 総数:429040 | 
| 研究発表会
今年度から「セーフスクール推進事業」の指定を受け,安全な行動がとれるような安全教育について研究を進めています。1月29日に安全教育の公開授業を行いました。安全・安心な学校づくりを進めていけるよう今後も取り組みを進めていきます。    養徳まつり  もちつき大会   百人一首やはねつきなどの昔遊びも楽しんでいました。 養徳茶道教室・生け花教室  茶道教室では初釜のお茶会をしました。お茶のいただき方やふくさのさばき方を教えていただき,最後は自分たちでお茶を点てることも体験しました。 生け花教室では,チューリップ・スイトピーなど5種類の花を使って基本の生け方を習いました。長さの調節をして,バランスを考えて美しく生けました。 3年 昔を伝えるもの   子ども達は、「でこぼこのところでこすると汚れが落ちるよ。」や「冷たい。夏はいいけど冬に毎日の洗濯は面倒だし大変だったろうな。」など体験して昔の人の気持ちを考えようとしていました。 3年 ものの重さをしらべよう   今日は手作りの天秤でいろいろなものの重さを調べていきました。 子ども達は、「こっちの方が下がってきたから・・・。」などとつぶやきながら 重さのちがいを感じていました。 | 
 | |||||||||||