京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:113
総数:613564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

第28回京都市小学生「大文字駅伝」大会(0209)

今日は,大文字駅伝の開催日でした。朝の間は昨日からの雨が少し残り,天候も心配されましたが,昼間に近づくにつれて日差しが戻ってきました。錦林小学校は,全員元気に出場することができました。開会式前の会場では緊張感に包まれた雰囲気でしたが「これからがんばるぞ」という気合がみなぎっていました。控え選手のランニング教室は,地面がぬかるんでいましたがみんながんばって参加していました。そしてスタート時刻,仲間の健闘を祈りつつアンカーが来るのをまっていました。そして錦林のはちまきが見えると「がんばれ!」の声が一段と高まりました。順位は45位でした。ぜひ,力を出し切った子ども達に拍手をおくってください。そしてこれまでご指導,応援いただいた地域・保護者の皆様本当にありがとうございました。今日走らなかった仲間もみんな大切なメンバーです。これからもこれまでの練習で培った「絆」を大切にこれからの生活にいかしていってください。
画像1
画像2

あいさつ運動 〜冬〜(0206)

あいさつ運動をおこなっています。今日は,2年生が門のところに立ってあいさつをしました。寒さは一段と厳しくなっていますが,どの学年も互いに元気なあいさつをかわしていってほしいですね。
画像1
画像2

漢字検定実施(0202)

2日(日)に漢字検定を実施いたしました。90名を超える子どもたちが目標の級にチャレンジしました。問題に向き合う姿は真剣そのもの!合否も気になるところですが,まずは,みんなのやる気に拍手です。当日は,試験官として保護者の方のご協力も得ることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

持久走大会(0131)

昨日は延期になってしまった持久走大会ですが今日は好天に恵まれ開催することができました。これまで体育の時間や中間マラソンなどでも練習を積み重ねてきました。少しでも自分の記録を残そうと懸命に走る姿が印象的でした。
画像1
画像2

小さな巨匠展見学(0131)

今日は,5・6年生が小さな巨匠展の見学にいきました。一生懸命に作り上げたそれぞれの作品のよさについて高学年なりに感じたことでしょう。また合同作品づくりならではの大きな作品には,ダイナミックさを感じます。行くたびに新しい発見がある「小さな巨匠展」です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp