京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up9
昨日:18
総数:234343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 山の家 61

画像1
画像2
画像3
キャンプファイアのゲームでは、クワガタ音頭・ジャングル探検・進化ジャンケンをしました。
5年生の子どもたちに混じって先生方も一緒にゲームを楽しみました!
子どもたちからは、5日間を過ごしで「友達のよいところや自分のよいところをたくさん見つけられた。」
と嬉しい声を聞きました。



5年 山の家 60

山の家でいただく最後の夕食です。
いろんな思い出を胸にいただきます!
このあとは、いよいよキャンプファイアです。



画像1画像2画像3

5年 山の家 59

画像1画像2画像3
待ちに待ったキャンプファイアが始まりました。
火の神様から正義・友情・平和の火をもらい、火の子によって点火されました。このあとはゲームを楽しみます。



5年 山の家 58

お世話になった翠峰荘の方にお礼をつたえ、山の家に戻ります。
さぁ、残すプログラムもあとわずか。
みんなで思いっきり楽しみたいと思います。



画像1
画像2

5年 山の家 57

一生懸命登山を頑張ったあとは、待ちにまったハンバーグ弁当!
一段とおいしい昼ごはんです。

昼ごはんを食べたあとは、山の家に戻ってキャンプファイアーの準備です。



画像1画像2画像3

5年 山の家 56

画像1
画像2
画像3
山登り後半は、地層や流れる水のはたらきについて見て学びながら下山しました。学校の周りでは見られない川の様子や地層の様子をしっかり見ることができました。
学校に帰ってからの学習にいかせるといいですね!


5年 山の家 55

頂上に到着!!遠く高いところにあった空がすぐそこに迫っています。

一生懸命頑張った分、みんなの笑顔も弾けます!



画像1
画像2

5年 山の家 54

慣れない山道を歩くのはとってもしんどいのですが、みんなで励ましあって頂上を目指します!


画像1
画像2
画像3

5年 山の家 53

画像1
画像2
画像3
山道を歩いていくと、鹿のお風呂を発見!
「水たまりみたいなんがお風呂なんや」

びっくり大発見でした。


5年 山の家 52

画像1画像2画像3
今から山登りに出発します。
朝からお天気が少し心配でしたが、青空も見えてきました。
秋の美しい山を楽しみながら、友達と励ましあって頑張ります!



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 3年クラブ活動見学 自動振替日
2/12 入学説明会  半日入学
2/13 たてわり読み聞かせ
2/14 6年環境学習 学校安全日 あいさつDay
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp