最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:26 総数:635808 |
大変だ!インフルエンザが流行してきました
2月6日(木)
1月に中旬にインフルエンザの流行の兆しがあり,全校で「手洗い・うがい・マスク着用」等の予防に努めて,1月下旬には0になったのですが,今週に入り,再びインフルエンザ感染者が急激に増え始めました。 今のところ,一部の学年に集中して欠席者が増えています。 今後,授業カットや学級閉鎖をしなければならない事態もありえますので,ご家庭でも手洗い・うがい・マスク着用・早く寝る等の予防に努めてください。 なお,本日,風邪・インフルエンザでの欠席の多い3年生は,午後の授業をカットし下校します。明日2/7(金)は学級閉鎖とします。 持久走大会コース下見
2月5日(水)
懇談会終了後,先生たちは2/26(水)に実施予定の「校内持久走大会」のコースの下見に出かけました。 折戸公園前を発着点にして,山科堤防を南北に走る昨年と同じコースです。すでに土木事務所には,コース(堤防)使用許可をもらっていますが,先生たちみんなで全コースをゆっくり歩いて,危険箇所がないか点検しました。 今年もコースに異常はありませんでした。よかった,よかった。 これから本番まで,体育の時間にコースを試走する予定です。 懇談会へのご出席ありがとうございました
2月5日(水)
今年度最後の授業参観後,学級(学年)懇談会を実施いたしました。 保護者の皆様には,お忙しい中にもかかわらず,多くの皆様にお残りいただきありがとうございました。 年度末の振り返りや新年度に向けてのご要望など,貴重なご意見をいただきました。 今年度も残り授業日数が30日を切りましたが,今後の子どもたちの指導に活かしていきたいと思います。 ダブル授業参観
2月5日(水)
今日は,ダブル授業参観日です。というのは,午後からの授業参観の前に,支部9校の校長先生が午前中に参観に来られました。 普段の醍醐西の子どもたちのがんばりを参観してもらいました。校長先生方は,どの学年も一生懸命がんばっているとほめていただきました。 そして,午後からは,今年度最後の授業参観で,保護者や地域の方に見ていただきました。子どもたちは,どちらも少し緊張気味でしたが,授業に集中してがんばってくれました。 今日の給食
2月 5日(水)
「塩焼きそば」「うずら玉子ときのこのいためもの」 「黒大豆」「牛乳」 今日は,台風に備えて学校に保管していた食材で作られたメニューでした。午後からの授業参観に向けて,しっかり食べてがんばります。 今日の給食
2月4日(火)
「味つけコッペパン」「きのこのクリームシチュー」 「ほうれん草のソティ」「牛乳」 すききらいをなくす4つのポイント 1 まずは一口食べてみよう。 2 みんなでいっしょに食べよう。 3 運動をして,おなかをすかせてから食べよう。 4 自分で野菜を育てたり,料理を作ったりしよう。 1年のページ 作品展を鑑賞しました
2月4日(火)
今日から「校内作品展」ははじまりました。 1年生はトップを切って鑑賞しました。 「わあ,すごい!」「あっ,これおねえちゃんのや!」「じょうずやなあ!」と言いながら全学年の作品をみてまわりました。そして,みた感想を各学年別に書きこんでいました。 3年のページ 音楽ききとりテストに挑戦
2月4日(火)
3年生は,音楽のききとりテストに挑戦しました。このテストも全市共通テストです。CDから流れてくる曲を聴きながら,リズムや音階を答えていきます。 みんな耳をすませて,静かにききながらがんばっていました。中には,音を出さずに手拍子しながらリズムをとる子どもたちもいました。 6年のページ 全市共通テストに挑戦
2月4日(火)
今週から各学年で,全市共通テストがはじまっています。 今日は,6年生が「家庭科のテスト」に挑戦しました。解答用紙と問題用紙が別々に分かれたいわゆる入試タイプのテストです。 これから,このタイプのテストに慣れていかねばなりませんね。 ナイタ―照明 電球取り替え工事
2月4日(火)
子どもたちが教室で勉強している間に,運動場のナイタ―照明の電球の取り替え工事をしていただきました。 3か所で電球が切れていたため,高所作業車に乗って作業をしてもらいました。以前(7〜8年前)は,業者の方が電柱にするするとのぼって取り替えてもらったのですが,今回は安全な高所作業車を使われていました。 約1時間で作業が終わり,子どもたちが休み時間に運動場に飛び出してくるまでに終了しました。 |
|