![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:225 総数:545891 |
心も体もぽっかぽかになったよ!![]() ![]() 二人組・グループで・全体で体ほぐしをした後,一輪車・輪・棒・平均台・竹馬・をローテーションで体験します。今回は,グループで行った「むかで」や,全体で行った「肩たたき」で盛り上がりました。 授業の後の子どもたちは「やる前は,寒くて動くのが嫌やな〜と思っていたけど,友達と触れあってとても楽しい気持ちになれた。心も体もぽっかぽかになった。」と,話していました。 てんとうむし
国語の学習において、「てんとうむし」の詩をみんなで読んだあと、視写をしました。
教科書の文を見ながらていねいに書き、空いているところに詩から思い浮かぶ絵を描きました。それぞれ、印象に残った文が違ったようで、「こんにちは」と自分がてんとうむしに話しかけているものや、てんとうむし同士で話しているのもなど、子どもたちのかわいらしい絵がたくさんありました。 ![]() 学習発表会にむけて!![]() ![]() 学習発表会では「ミッキーマウスマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏します。初めて学年で合わせたのですが,少しの練習でぴったりと息があった演奏ができていました。当日が楽しみです。 紙版画,仕上がってきました!
12月から取り組んでいる,初めての紙版画が仕上がってきました。もうすぐ刷る作業に入ります。どんな刷りあがりになるかとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() サイエンスクイズ![]() ![]() あけましておめでとうございます!新年スタート!!![]() ![]() 給食が始まりました![]() ![]() 氷が張ったよ!
この冬一番の寒さだった今朝,校門横築山の手水鉢の水がついに氷りました。子どもたちがさっそく点検して「わあっ,氷ができてる・・」の歓声です。冷たいのに手で持って,しっかり観察していました。まだまだこれから,厳しい寒さが続きます。
![]() ![]() ![]() 新しいスタートです!
平成26年になって最初の授業日,子どもたちが登校してきました。寒い朝でしたが,「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と元気にあいさつができました。お道具箱や鍵盤ハーモニカなど,大きな荷物をもった子どもたちで学校はいっぺんに賑やかになりました。
![]() ![]() 子どもたちを迎えるために
明日1月7日からの授業再開に向けて,職員室では準備が進んでいます。給食も明日から始まります。元気な子どもたちの笑顔と出会えることを楽しみにしています。
![]() |
|