京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up67
昨日:28
総数:208211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

たまご組 お楽しみ製作

画像1
今月のお楽しみ製作は、鬼をつくりました。
おうちの人と一緒に、好きな色の紙を選んで、目やつのなどのりでペッタンってはりましたよ。
みんなほのぼのとしたかわいい鬼さんができました。
鬼さんと一緒にとった親子写真は次回お渡ししますね!

たまごぐ・ひよこ組2月の予定

画像1
2月の予定です。行事の都合で曜日が変わっているところもありますので、ご確認くださいね。
毎日、帰る前には親子遊びをしたり、歌を歌ったり、絵本の読み聞かせをしたりしています。
恒例の“お楽しみ会”“お楽しみ製作”“リユースBOXデイ”もあります。
遊びに来てくださいね。
26年度のひよこ組、まだ追加登録中です。お待ちしています。

1月30日(木) おもちつき パート2(おうちの方)

画像1画像2画像3
 先に紹介したお餅つきを園児が楽しく経験できるためには、おうちの方々にたくさんご協力いただきました。
前日準備では、用具を運んだり会場を設営したりたくさんの保護者のかたにお世話になりました。昨日は、今日の雨も予想して、今までにない会場設営だったと思います。
 また、本日も朝早くより、PTA役委員の皆様を中心に、お手伝い来ていただき、また、お父さんやおじいちゃまも、つき手として朝早くから来てくださいました。
もち米を蒸す、つき手と臼取り、お餅を分けたり、家庭科室でお雑煮の調理をしてくださったりと、さまざまな役割をしてくださり、皆様ご協力があったからこそ、子どもたちは楽しんでお餅つきをし、またおいしくいただくことができました。
ご協力頂き、大変感謝しております。
皆様本当にありがとうございました。

1月30日(木) おもちつき パート1(幼小交流)

画像1
画像2
画像3
今日は醒泉小学校6年生・いずみ学級と一緒に交流でお餅つきをしました。
縦割りグループのお兄さんお姉さんが一緒におもちをついてくれます。
もち米が蒸しあがるのも待ち遠しかったです。
お手伝いに来てくださったお父さん方が、最初はつき始めてくれます。
いよいよ子ども達の番です。ふらつきながら杵を持ち上げる園児のそばで見守ってくれているやさしい6年生でした。6年生がつくときはさすが力がありました。
お父さんが再び仕上げでついてくれたら、おいしいお餅の出来上がりです。
熱々のお餅を園児が丸める隣で、6年生がお餅を入れる袋を持っていてくれます。
お昼前には、6年生が丸めてくれたお餅も一緒にいれた、お雑煮が出来上がり、保育室でいただきました。「おいしいね!」「おいしいね!」っとみんな喜んで食べていました。
今日のお餅つきを通して、お兄さんお姉さんが一生懸命園児にかかわってくれるやさしさを感じたことでしょう。一緒にひとつの経験をして、よりいっそう親しみを感じ、小学校が身近なものになったことでしょう。


1月29日(水)1月生まれ誕生会

画像1
画像2
画像3
1月生まれのお友達は職員もあわせて3名でした。お誕生日おめでとう!

今月の誕生会ではいつも司会をしてくれるあお組さんが、司会だけでなく、楽しい出し物もしてくれましたよ。
みんなで♪「ゆき」の歌を歌うときに、パネルシアターで雪の景色を出してくれたり、「だるまさん」の読み聞かせをしてくれたり、最後には、自分達で創作したお話「ようばいようちえん いたずら妖精」をペープサートで演じてくれました。
とてもかわいい素敵なお話でしたよ。
あお組さん大活躍でしたね。

1月28日(火) 鬼の面・スペシャルおやつ

画像1
画像2
画像3
鬼の面がいよいよ完成してきました。
もも組さんは今日は髪の毛やひげなどを付け足したりかいたりしていました。廊下にはカラフルなお面が並んでいます。
あお組さんは、乾かしていた和紙の上に、また、絵の具で色をつけたりして乾かしていました。
素敵なお面ができてきて、どんな鬼が登場するのか楽しみです。
今日の預り保育はスペシャルおやつデーでした。今日はお好み焼きをみんなで作りました。自分達で包丁で材料を切ったり、生地をこねたりしてホットプレートで焼きます。
おいしいお好み焼きができて、ニコニコ笑顔で食べていましたよ。

1月28日(火) 今日のたまご組さん

画像1
画像2
たまご組さんは、いつも帰る前に集まって、みんなで歌を歌ったり、親子で遊んだり、絵本の読み聞かせを聞いたりしています。
今日は、最近歌っている「ゆき」の歌を歌ったり、歌に出てくるネコさんになって遊んだりしました。また、もうすぐ節分なので、「鬼は〜外」といいながら紅白球を投げて豆まきの遊びもしました。
寒いけど来てくれてありがとう。元気いっぱい遊んでいましたね!
今週は木曜日が園行事のためお休みですが、次の31日金曜日は節分のお楽しみ製作です。皆さん来てくださいね。

1月27日(月) 豆と鬼の面

画像1
画像2
画像3
マラソンの後、いつも栽培物のお世話をしてくれているもも組さん。
以前植えた豆が芽を出し、少し伸びてきました。「おおきくなってきた」「こっちは葉っぱの色が赤いよ」など、いろんな気づきもありました。
倒れないように支柱を指してあげました。先生に支柱のさし方や結び方を教えてもらい、丁寧に取り付けています。
あお組さんは鬼の面の続きで、「角があるぞー」「赤鬼にするねん」と楽しんで作っています。仕上がりが楽しみです。

1月26日(日)七輪火おこしの会

画像1画像2画像3
醒泉小学校おやじ・おふくろの会主催の「七輪火おこしの会」に幼稚園の希望者も家族で参加しました。「七輪」なんて身近にない今の時代ですが、炭をうちわで扇いで火をおこし、炭火で焼いていただきます。火をおこしたり、焼けるまで待ったりする時間がゆったりと流れていて、その間にもいろんな人とお話してコミュニケーションをとります。炭火で焼くとおいしいです。食材を交換したりして、いろんなものが食べて楽しみました。

こんなひと時も大切だなと思いました。


1月24日(金) つくっているのは?

画像1
画像2
最近、もも組もあお組も何かを製作中です。
あお組は先日細い紙で土台を作った上、今日は和紙を貼っていました。
もも組は牛乳パックの土台の上に先日、自分の好きな色の和紙をちぎって貼っていました。今日はその上にまた何かをつけていましたよ。
今はどちらものりを乾かし中です。
出来上がるのが楽しみです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp