京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:78
総数:1333850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜2年その1〜

 2年生からは、先ず英語と国語の様子を紹介します。

 英語では、リーディングのテストでしょうか、前へ出てみんなの前で披露していました。国語の時間には、教師塾の塾生さんも熱心に授業の様子を見ながら勉強していました。
画像1
画像2
画像3

『第4回文化体験講座』〜1年その3〜

 ここでは「手芸」「お琴」「華道」の様子です。

 「華道」に関しては、出来上がったところを撮影しました。
 みんな、上手になったこと!!
画像1
画像2
画像3

『第4回文化体験講座』〜1年その2〜

 続いて、「笑いヨガ」「タップダンス」「書道」に取り組む様子です。

 オッと、「笑いヨガ」については、先生が皆を集合させて記念写真となりました。
画像1
画像2
画像3

『第4回文化体験講座』〜1年

 いよいよ最終回となった「文化体験講座」です。

 立ち居振る舞いが、随分それらしくなってきました。
 先ずは、茶道の様子です。
画像1
画像2
画像3

『今日は寒くなるぞ』

 おはようございます!

 ここ2〜3日は暖かい日が続いていましたので、今日は特に寒く感じます。
 でも、5度はありましたので、一時期と比べると暖かいです。ただ、この後気温の上昇は望めないということです。
 今週は、この調子で寒い日が続くそうです。
 体調管理をしっかりと行い、勉強に運動に頑張って下さい。

※1枚めの写真について
 吹奏楽部の生徒達のパフォーマンスです。みんながジャンプしている中で、一人チャッカリと笑顔ですましている人がいます。これもなかなかですね。
 また、後方で大ジャンプしているのは、飛び入り参加のPTA会長です。
画像1
画像2
画像3

『学校実地研修』〜京都教師塾から〜

 京都教師塾から二人の塾生を迎えています。

 向かって左側が栗田耀(くりたひかる)さん。
 国語の教師を目指して頑張っています。バレーボールが得意の先生です。

 向かって右側が原愛美(はらまなみ)さん。
 4月から学生ボランティアできていただいてましたが、この期間は教師塾の塾生です。英語の先生を目指すソフトボールの得意な先生です。

 中学生や先生方と触れ合って、たくさん学んで欲しいと思います。
 みなさん、よそしくお願いします。
画像1

『休み時間の様子』〜3年その3〜

「合格はちまき」ですか。

 最高の被写体になりました。

画像1
画像2
画像3

『休み時間の様子』〜3年その2〜

 今日は自由参観日。
 保護者の方にも一緒に入っていただきました。
 
画像1
画像2
画像3

『休み時間の様子』〜3年〜

 3年からは休み時間の様子を紹介します。

 思い思いのやり方で気分転換を図っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜6組〜

 6組は美術の時間です。

 ゴッホの作品の模写ですが、上手に仕上がってきているものがあります。
 出来上がりが大変楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp