![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:34 総数:522317 |
道徳教育研究発表会 4 2年
「本当の友達」『友だち屋』
「友だち屋」のキツネになってオオカミへの気持ちを考えることで本当の友だちのよさや大切さについて考えました。 ![]() 道徳教育研究発表会 3 1年
「ともだちっていいな」『こころはっぱ』
友だちがいなくて寂しそうないのししくんに声をかけるうさぎちゃんたちの気持ちを考えました。いのししくんが喜んで,こころはっぱの色が明るい色に変わると,クラスのみんなもとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 道徳教育研究発表会 2 にじいろ学級
「みんな なかよく」『なかよし ふくわらい』
ふくわらいって一人じゃ難しいね。でも友達同士助けあえばうまく顔を仕上げられるよ。上手に教えてもらったので,みんな素敵な顔が完成しました。また仲良く遊びましょうね。 ![]() ![]() ![]() 道徳教育研究発表会 1
12月6日(金)嵯峨野道徳教育研究発表会が行われました。
北は北海道,南は長崎,また地域の方達も含め約200名の参加者がありました。その中でどの学年・学級の子ども達も楽しく張り切って授業を見ていただきました。 ![]() お米ものがたり6「おにぎりパーティー」![]() 今までの苦労を思い出しながら,子どもたちはおにぎりを楽しそうに作っていました! 自分たちで作ったお米を食べると,「おいしい!」,「いつもよりおいしく感じる!」など,喜びの感想がたくさん聞こえてきました。 保護者のみなさんからも「おいしい!」という声が聞こえてきました。 その声を聞いた子どもたちは,少しうれしそうな表情をしていました! 自分たちで作る苦労や喜びを感じることのできる学習になってよかったですね!! お米ものがたり5「脱穀」![]() 地域の方をはじめとして、たくさんの方の協力を得ながらお米ができていることを感じてください! お米ものがたり4「稲刈り」![]() お米ものがたり3「稲の成長」![]() ![]() ![]() お米ものがたり2「田植え」![]() 感想には「おいしいお米に育ってほしいな」という願いを書いている子どもが多かったです。 お米ものがたり1「代かき」![]() |
|