最新更新日:2024/11/22 | |
本日:30
昨日:111 総数:1105978 |
小学部3年生 作品展
小学部3年生の教室前の廊下には,「小学部3年生 作品展」の作品が展示されています。居住地校の作品展示会で展示をしていただける学校もあり,クラススタディの時間に全員が作品をつくりました。
思わず手を伸ばしたくなるほど“美味しそうなケーキ”が並んでいます, 小学部6年生 ワークスタディ体験
今日から,小学部6年生の中学部ワークスタディ体験が始まりました。
今日は6名の児童が,「農園芸班」,「紙工班」,「布加工班」の3つの班に参加しました,中学部のお兄さんやお姉さんと一緒に,少し緊張しながらも楽しく活動しました。 今後も6〜8名ずつに分かれて,各班の体験学習をする予定です。 18日(火):「紙工班」 ,「陶工班」,「学部ワーク」 24日(月):「農園芸班」,「木工班」,「陶工班」 ,「学部ワーク」 25日(火):「木工班」 ,「紙工班」,「布加工班」 高等部3年生 学年ユニット
高等部3年生は,学年で各ユニットに分かれて,卒業後の生活を見据えた学習に取り組んでいます。
総合ユニットでは,「初めての場所でしっかりと自己紹介する」学習に取り組んでいました。友達の前で自己紹介をして,「大きな声,良い姿勢」で話ができたかをお互いに評価していました。 社会ユニットでは,個別課題学習をしていました。お金の計算やパソコン利用等,それぞれの課題に合わせて学習していました。 家庭ユニットでは,アイロンがけの練習をしていました。布加工班の教室に自分たちでアイロンを借りに行って,順番にアイロンがけをしていました。 平成25年度 研究発表会(中間報告)!!
本日,西総合支援学校で「平成25年度 研究発表会(中間報告)」を行っています。 午前中は,京都市内や市外から100名近い方々が来校され,熱心に授業を参観されていました。また,ポスター発表や本の読み聞かせの取組等にもたくさんの質問がありました。
午後からは,全体会で,研究報告や講演があります。 わくわくクラブの活動紹介 1月
「1月 広沢小わくわくクラブ」
1/27(月)書道とゆび編みをしました。 今年度2回目のゆび編みでした。一人で黙々としたり,お友達同士で教え合ったり,それぞれのペースで楽しみました。 完成が楽しみです。 「1月 川岡小わくわくクラブ」 1/16(木)ゆび編みをしました。 川岡では初めてのゆび編み体験です。指だけでなく,保護者お手製の道具も使って編み物を楽しみました。この1日で完成品が出来上がった子もいましたよ。 「わたしの すきな本」って,どんな本?
図書館では,「わたしの すきな本」で紹介された本を集めて,新しいコーナーを作りました。
表紙が見えるようにして立てるなど,他の書架とは違ったディスプレイで,新鮮です。 早速,「あ,この本!」と自分が紹介した本を指差す人,表紙の絵に誘われて本を手に取る人,「あ,これだと○○君が読みやすそう」と本をめくる先生…。 みなさん,どうぞ,ご利用ください! 小学部1年生 青空のもとで
昨日の朝は,グラウンドに白く雪が残っていましたが,今日は温かくなりグラウンドの雪もとけました。小学部1年生は,青空のもと,冬芝の上を,元気にランニングしました。
天気予報では,明後日の研究発表会の日も,同じような天候のようです。研究発表会には80名ほどの方に参加申込をいただいております。今日のような,温かくて穏やかな天候で皆さんをお迎えできますように願っております。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/26/6110/2... PTA教養委員会 家庭教育学級
本校 学校運営協議会委員をお願いしている 花園大学 社会福祉学部 臨床心理学科 教授の小谷裕実先生にお越しいただき,『障害のある子供と,そのきょうだいを育てる』というテーマで,PTA教養委員会主催の家庭教育学級が実施されました。
30名ほどのPTAの方が参加されました。グループに分かれて「兄弟・姉妹」や「家族」について話し合いをされた後,グループ別の話し合いで出た話題や,事前に参加申込書で質問されている内容を踏まえて,小谷先生よりご講演をいただきました。 グループ別の話し合いでは,和やかな雰囲気の中で,ざっくばらんにいろいろなことが話し合われていました。小谷先生のお話は,「保護者」・「障害のある子ども」・「兄弟姉妹」の三者に分けて,人生のタイムラインに沿って分かりやすくお話しいただき,みなさん,うなずきながらお話を聞いておられました。 音楽鑑賞教室!!
今日,小学部5年生が京都コンサートホールで音楽鑑賞をしました。
京都駅に集合して,地下鉄に乗って,公共交通機関を使いました。 コンサートホールに着いた時は,オーケストラのチューニング中!! 迫力のある音楽が聞けるかな? わくわくします。 高等部1年 ユニット
昨日,午後からの高等部1年生のユニットで「栗ぜんざい」を作りました。
前日に材料を買いに行き,午前中に手順書を作成して,調理に臨みました。 炊飯器を使って炊いてみました。 順番に友達に配膳しました。 |
|