![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1433917 |
私立高校受験を前にして...
休み明けの月曜日。京阪神私立高校の入試が行われます。
受検する3年生は柔剣道場に集まり、校長先生からの激励の言葉に続いて、受験についての連絡や注意がありました。 集会が始まる前、「あかん、めっちゃ不安や!」と語っていた男子生徒も、学校別の打合せが終わったときには、「大丈夫!頑張るし!」と明るい表情に変わっていました。 一人だと不安なままですが、仲間の力はすごいものだと感心させられました。 月曜日からの私学入試、どうか精一杯がんばり抜いてください。 ![]() ![]() ![]() 扇形の面積を求める
1年生の数学の授業。
「えっ?どうやるの?」と隣のグループに質問する生徒も...。 ![]() ![]() ![]() 先生もいっしょに....
2年生の人権学習発表会に向けての取り組みの様子の一部です。
教室から抜け出し、先生もいっしょに練習している(?)クラスや、本番のビデオ撮りに向けて、クラスのみんなの前で演技する生徒など、いろんな姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 見えないものを見る
2年生理科の授業。電流が作り出す磁界を観察します。
砂鉄を使って、見えない磁力を「見える」状態にして観察します。 次に、電流という見えないもので、磁力の発生を確認しました。 棒磁石に比べると、電磁石が作り出す磁界は弱かった。 ![]() ![]() ![]() 一週間後に迫ってきました。1年人権学習発表会![]() ![]() 1年生は来週12日(水)が発表会。どんなストーリーの発表になるのかわかりませんが、スカート姿の男子も...。そばでは監督らしい生徒が、ビデオカメラを構えています。 部屋割りも考えています
2年生は修学旅行に向けて、さまざまなことを決めていかなくてはなりません。
あと2ヶ月余りに迫ってきているのですから。 ![]() ![]() 何にする〜? (修学旅行での体験希望)![]() やはり、一番人気は「ドラゴンボート」でしょうか。 ![]() 吹雪っ??
3年生男子の体育の授業中、チラチラ雪が降り出したと思いきや、あっという間にご覧のとおり。本日11時過ぎのできごとです。
こんな雪になると、なぜか「ぅお〜っ!」ってなるものですね。 なお、この雪は10分程度で止みました。 ![]() ![]() ![]() 校歌も三部合唱で
♪ 洛南の 四季の いろどり〜
じつは音楽科に代々伝わっている校歌の楽譜は、三部合唱になっています。 今年の3年生は、たぶん「初」であろう正式な三部合唱での校歌を卒業式で歌います。 自分たちで練習をすすめていくようすは、合唱コンクールのときと同じ。 3階のホールへ、生徒たちの歌声が流れ聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() 「欲求」について学ぶ 1年生 保健
1年生、保健の授業のようすです。保健ノートを使いながらの学習。
人間の欲求にはさまざまなものがある。食欲や睡眠欲などの生命を維持するものから、プロサッカー選手になりたいといった、自己実現に関するようなことまで、実にさまざまです。欲求を分類し、人間の生理について、学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|